goo blog サービス終了のお知らせ 

1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

私が学生時代に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログにしようと思っています。

1994年12月15日(木)+30,500円 プレイガールクイーンⅡ他

2018-12-14 22:19:01 | 1994年12月実戦データ
1994年12月15日(木)
(東京の天候:晴 最高気温14.4度 最低気温4.1度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

グレートハンター(557番台) エーアイ3-2号機(Aタイプ)
---7G BIG 1,000円
--12G BIG W
-465G やめ

アレックス(301番台)まさむら1/165権利物1/3で2回権利(無制限)
30回 やめ 2,000円

店名:ウエスタン葛西店

プレイガールクイーンⅡ(502番台) オリンピア4-2号機(A-Cタイプ)
-101G REG 3,000円
--53G REG
-191G やめ 2,000円

ビッグパルサー(611番台)山佐2-2号機(Aタイプ)
24G やめ 1,000円

福丸V
1,000円でV → 2,800個交換
+5,500円

プレイガールクイーンⅡ(500番台)
--76G BIG 3,000円
--58G BIG
-145G BIG
--70G REG
--58G BIG
-304G REG
--50G BIG
-437G BIG
-167G BIG
-123G BIG
-388G REG
---1G BIG
--44G REG
--15G BIG
-315G 集中
--75G 集中パンク
--64G BIG
--70G BIG
--29G BIG
-102G やめ(1,880枚)

総ゲーム数2641G
BIG13回 1/203
REG 5回 1/528
集中1回 1/2566
集中パンク 1/75

プレイガールクイーンⅡ(500番台)トータル +22,500円

店名:キングパレス葛西店
ジャックポットⅡA(611番台)19時00分より
やめ 1,000円 

春夏秋冬(562番台) 西陣 モード式数珠連機(無制限)
不明   八八八 1,000円
---4回 六六六
-373回 六六六
--50回 やめ(4,536個)
春夏秋冬 +9,500円

黄門さん ニューギン羽根物
1,000円でV → 1361個交換
+2,000円

12月15日トータル +30,500円

この日はグレハンのモーニングから、またしてもリセモGETしていますがBIG2連からストレートのまれでやめ、アレックスもあまり回らないのでお店をウエスタン葛西店に変更してプレイガールクイーンⅡを打っています。この後も日記にちょくちょく登場するこの機種はBIG偏向型のAタイプで集中は全設定共通で1/4096でパンク確率1/90位とほとんどオマケ、1日打っても大勢に影響がないと言えます。REGボーナスも設定6こそ1/481ですが設定5以下は概ね1/800程度とこちらも出玉に与える影響は小でとにかくBIGの引きで勝敗の決まる機種でした。
この日最初に打ったプレガⅡはREGを2回引いてあっさり止めています。設定毎のREG確率を知っていたら止めれる訳のない状況と思いますので、この時点ではまだ台のスペック詳細が攻略誌に載っていなかったのかもしれません。台を移動して名機ビッパルを1,000円だけ打った後、福丸Vでチマチマ小銭を稼ぎ再びプレイガールクイーンへ移動、今度はBIGREGを小気味良く引いて終わってみれば設定6だったかも・・・といった感じで+22,500円、そのままプレイを続行しても良さそうなものですがプチ新装開店2日目の19時開店キングパレス葛西店に移動、ジャックポットⅡAに柳の下のドジョウはおらず速攻で春夏秋冬の空き台に移動します。幸いこちらでモーニングGET、千円約35回転とすこぶる回りが良いので連チャン終了後も何故か勝負続行、単発大当りを引いた後、出玉を交換しています。閉店までもう少し時間があるようで羽根物の新台黄門さんでちょびっと出玉を増やしてこの日を終えています。
せわしなくお店や台を替わっていますが充実の1日だったのではないでしょうか?

 

1994年12月14日(水)+14,500円 ジャックポットⅡA他

2018-12-11 22:31:15 | 1994年12月実戦データ
1994年12月14日(水)
(東京の天候:曇 後 晴 最高気温12.9度 最低気温5.6度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

ウイリーチャンプ エーアイ4-1号機(A-Cタイプ)
-2,000円

店名:グランド7

レディースオープンED ニューギン羽根物 6&12 ラウンド数抽選タイプ
-500円

店名:ウエスタン葛西店

福丸V 三洋 羽根物 5&10 15R
+4,500円

店名:キングパレス葛西店(本日よりパチスロ6枚交換)

ジャックポットⅡA(611番台)尚球社4-1号機(Aタイプ)
---1G BIG 1,000円
-108G REG
--24G REG
--68G BIG
-125G REG
--82G BIG
-241G REG
--54G REG
-332G REG
--90G BIG
--30G BIG
--24G REG
--16G やめ(833枚)
19:00~20:50まで

総ゲーム数1195G
BIG4回 1/299
(モーニング除く)
REG7回 1/171

ジャックポットⅡAトータル +12,500円

12月14日トータル +14,500円

年末年始の回収期に向けて新台入替を各パチンコ店が行う時期に入ったようでこの日もプチ新装開店で打っています。12月に入ってから負けが続きこの日はタネ銭が乏しかったことを日記をみて思い出しました。朝一でウイリーチャンプのモーニングを狙うも失敗、その後店を替え羽根物を500円だけ打って、また店を替えて羽根物福丸Vで+4,500円となっています。福丸Vはラウンド数振り分けなしで継続率もまあまあ良かった様に記憶しています。但しメジャーなのはラウンド抽選のあった福丸Ⅱでラウンド抽選全盛期の中、抽選なしの福丸Vはマイナー機種だったと思います。個人的には相性が良くこの後もポツポツ打つことがあって比較的勝っている機種だと思います。福丸で4,500円勝った後は多分一度アパートに帰ってキングパレス葛西店の19時オープンに備えていると思います。多分ある程度の時間並んで入店時間を迎えます。タネ銭が乏しい私はパチスロのモーニング狙いで相性の良いジャックポットⅡA(新台ではない)のカド台を押さえて、この日もモーニングGET!BIGは引けないもののREGをたくさん引いて耐え忍んでいると待望のジャックポット連チャン(?)発生、まだまだ打ち続けたい所ですがこの日は20時50分で遊技終了のようです。ちなみにキングパレス葛西店はこの日から新台入替に併せてこの時期の葛西地区では唯一の6枚交換に変更になっています。高交換率は出た時、満足度が高いですよね

1994年12月13日(火)-8,500円 グレートハンター他

2018-12-09 14:53:26 | 1994年12月実戦データ
1994年12月13日(火)
(東京の天候:晴 後 雨 最高気温14.7度 最低気温5.9度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラー英

グレートハンター(557番台) エーアイ3-2号機(Aタイプ)
--24G BIG 1,000円
--11G BIG W
---6G BIG T
-237G BIG
--99G REG
--11G REG W
--19G BIG T
--13G BIG 4th
-105G REG 5th(※)
--21G BIG 6th
---7G BIG 7th
-112G BIG
--32G BIG W
-162G REG
--27G REG W
-274G BIG
-317G BIG
-523G BIG
--21G REG W
-384G REG
--31G BIG W
---5G REG T
--60G REG 4th(※)
---9G BIG 5th
-300G REG
--63G BIG
-610G REG
-421G やめ(1,825枚)
※はG間に集中あり。その他各所に集中ありコイン持ち良

総ゲーム数3904G
BIG16回 1/244
REG11回 1/355
初当り11回 1/355
(モーニング除く)
平均連チャン数 2.45回

グレートハンタートータル+21,500円

アレックス
-2,500円

ポップカルチャー
-500円

フィーバークイーンⅡ
-7,500円

店名:グランド7

レディースオープンED
-5,500円

アラジンⅡ(20番台) サミー工業3-1号機(A-Cタイプ)
設定変更前 3,000円
以降設定6
398G やめ 11,000円

12月13日トータル ―8,500円

前日に自分史上最大の負け額▲83,000円をたたき出した翌日です。朝から気合十分かグレートハンターのリセットモーニング狙いで1台目でモーニングGETリセモモーニングから中盤まで浅いハマりとボーナス比率BIG多めという事でモリモリコインを増やしていますが、中盤以降中ハマり、REG比率上昇でコインを減らし終盤の大ハマり連発で息の根を止められたというか557番台に見切りをつけたというか・・・それでも約1,800枚ものコインを交換して21,500円のプラスで次の獲物へと移動しています。しかしこの後はというと機種名はメモしているのに台番号は記録していない状態が続きます。これは多分グレハンで中盤からガッツリコインを減らしてしまったのが応えたのか精神的に少しまいってしまっている(イライラしている)様子です。その様な状態でパチンコを続けても良い結果が得られるはずもなく勝ち金をどんどん減らし最後は旬をとっくに過ぎた設定6アラジンⅡでトドメを刺されて結局この日も8,500円負けで1日を終えています。お昼ごろまでは多分、今日1日で昨日の負け額(83,000円)を回収できるのではないかと意気揚々と打っていたと思います。そこからの転落はショックだったと思います。ですが重ねて言いますが平常心が保てていない、合理的な判断力を失っている時にギャンブルをしてもロクな結果が得られないですね。そんなことを証明するような1日の日記だと思います。


1994年12月12日(月)-83,000円 アラジンⅡ他

2018-11-27 11:07:08 | 1994年12月実戦データ
1994年12月12日(月)
(東京の天候:曇り 最高気温13.2度 最低気温6.7度)goo天気より
場所:西武池袋線中村橋前
店名:中〇橋国際セ〇ター
ペガサス412 パル工業(3-2号機)Aタイプ(裏物)
-7,000円

場所:東武東上線下赤塚駅
店名:オリンピア下赤塚店
-28,000円

場所:池袋
店名:BIGPLAY
アニマル アークテクニコ(2-1号機)Aタイプ
-20,000円

場所:営団地下鉄葛西駅前
店名:グランド7

アラジンⅡ(27番台)サミー工業(3-1号機)A-Cタイプ
PM6:30より設定6
-161G REG 6,000円
-241G やめ 4,000円
(33番台)
--20G REG 1,000円
-332G やめ 9,000円

店名:パーラー英

CRフィーバーネプチューン(137番台)三共 1/391 2回ループ確変機
81回 やめ 3,000円

店名:ウエスタン葛西店
ザンガスⅡ 大東音響(4-2号機)Aタイプ
135G やめ 5,000円

12月12日トータル -83,000円

最初に言っておきますがこの日の負け額が1日の額としては私のパチンコ史上最高の負け額です。この日はパチスロ必勝ガイド誌で取り上げられ有名店だった中〇橋国際セ〇ターへ遠征しています。お目当てはペガサス412のビジレジ混合連チャンタイプの裏物です。所謂アニマルタイプの裏物に目がなかった私はガイド誌上の91時間バトルという人気コーナーで多分取り上げられたと思うこの機種が打ちたくてたまらなかったのでしょう。データをとっていないのでよくわかりませんし記憶にまったく残っていないのでどんな実戦だったかまったく思い出せません。そういえば当時中村橋に友人が住んでいたので友人のアパートに泊めてもらってから朝一でこのお店に行った気がします。だんだん思い出してきました。私のイビキがうるさくて普段温厚な友人に蹴られたな・・・で、ペガサス412が芳しくなかったのでこちらも有名店の下赤塚オリンピアへ移動します。オリンピアで打った機種は記録がありませんが多分これもガイド誌上で取り上げられていた北電子の4-1号機クリエーター7を打っていると思います。クリエーター7は北電子の4-1号機でリール左下に告知ランプがついている後の大ヒット機種ジャグラーの祖父といったポジションの機種です。当時はモーニングサービス全盛期でしたので告知ランプは切っている店が多くオリンピアも御多分に漏れずだったと思います。またリール配列上小役の取りこぼしが多いのでガイド誌上ではDDTをキッチリ行うと1日で3万円位得をするという記事が当時大々的に取り上げられていました。これに対して攻略マガジンは小役カウンターがついている以上そんな事はあり得ないというスタンスでした。大のガイドマニアの私ですがこの論争についてはマガジン誌よりの考えでした。DDT効果はともかくとしてオリンピアのクリエーター7はすごく出ているとガイド誌で紹介されていたのでミーハー心で向かっています。で、-28,000円の逆噴射・・・DDTもクソもありませんね。で、下赤塚からの帰り道に池袋BIGPLAYに寄ってアニマルで-20,000円の逆噴射、葛西に帰ってからも末期状態のアラジンⅡ設定6で良いとこなく-20,000円・・・CR機やバキバキ連チャンすることがあるザンガスⅡで未練打ちをして自分史上最高負け額-83,000円の完成です。遠征して普段いかないお店に行くとやっぱり負ける確率が高くなっちゃいますね。

1994年12月6日(火)-9,500円 大三元

2018-11-13 12:25:46 | 1994年12月実戦データ
1994年12月6日(火)
(東京の天候:晴 最高気温14.3度 最低気温6.2度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前

店名:パーラーTOPS

大三元(不明) 平和1/250 2回権利物 LN制(白発中 → イーソー)
192回 やめ 9,500円

この日は珍しく通っていた専門学校近くのパーラーTOPSへ、平和のノーマル2回権利物大三元を打っています。この機種は停止後に1コマ動いて外れるムカつき度の高い全回転リーチとLN狙いの攻略法で有名な台でした。LN狙い攻略法の概要はLN以外であたったら権利発生用アタッカーに玉を入れずにわざとパンクさせ、その後はパンク保証の確率10倍アップ状態を利用してLNで当たるまでこれを繰り返すといった内容で誰にでもできる単純な攻略法です。一般的な機種はわざとパンクさせても初回に当たった図柄をサブデジタル等に表示させておく機能があるので店員がそれを見れば本当に当たった(?)LN図柄でないとばれてしまうのですが、この機種にはそういった機能がなかったのでLN狙いが可能でした。ですが10倍アップ時には多分台枠がピカピカ光っていたでしょうから目立ってしまってな実際行うのはなかなか厳しかったと思います。
この時にLN狙い攻略法を知っていたかどうかは謎ですがLN狙いで無制限遊技状態であれば千円20回程度の回りでも充分勝ちが狙えるので攻略法は知らなかったのかな?という感じです。9,500円だけ大三元を打ってこの日のパチンコは終了でした。