1995年1月17日(火)
(東京の天候:晴 最高気温7.7度 最低気温0度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:キングパレス葛西店
プロレスⅡ(72番台) 三洋 1/245 4/15で確変 1.3.5.7無制限 LN制
停止図柄 → 大当り図柄
--64回 444 → 555 2,500円
-394回 WIN → RING(確変)
-595回 やめ 4,000円
ニューパルサー(623番台)
101G やめ 3,000円
(622番台)
99G やめ 3,000円
(625番台)
103G やめ 3,000円
(628番台)
-113G BIG 4,000円
-202G BIG
--90G BIG
---7G BIG
-348G BIG
-266G BIG
-101G REG
-174G BIG
--15G BIG
-203G BIG
-540G BIG
-127G REG
-268G REG
--84G BIG
-103G やめ(550枚)
総ゲーム数2641G
BIG11回 1/240
REG3回 1/880
628番台トータル +5,000円
黄門さん(251番台)ニューギン 羽根物
-3,000円
1995年1月17日トータル -13,500円
この日は、阪神淡路大震災当日です。朝起きてテレビをつけると既に大ニュースになっていたと思います。実家は島根県で比較的近いので電話をしたかもしれませんが覚えていません。日記の感じからして学校に行っていると思いますが、当時友人とどのような会話をしたかも覚えていません。学校が終わった後はいつもと変わらずパチンコ店へ向かっています・・・直接被害のなかった東京は大半の人々にとって心配はするもののテレビ番組以外いつもと変わらない日だったのではないでしょうか・・・
この日は昨日打って回りの良かったプロレスⅡからスタート、安銭で確変大当りをしたのは良かったですが釘は締められてしまったようで千円あたり25回程度しか回っていません。600回弱のハマリを喰らって出玉全ノマレ&追加投資をしていますがギブアップ、その後ニューパルサーを3,000円づつ味見をして台移動・・・4台目でBIGを引いて遊技を続けていますがREGの出現が悪く低設定の気配濃厚・・・序盤で稼いだ出玉をジワジワ削られる展開だったので途中でコインを交換しています。この台の途中辞めは妥当な判断のように思えます。その後羽根物の黄門さんを打って3,000円サクッとマイナスになっているのが何ともはやといった所です。
阪神淡路大震災も24年前という事になり、当時の報道ももうほとんど覚えていませんし、後に体験者から聞いた話や数年後に放送されたであろう振り返り番組の情報等が交錯していて、当時私がどのように感じたか記憶が定かではありません。パチンコ関連で覚えている事といえば奥村遊機からバーストシティーという台が発売になるはずでしたが震災の影響でお蔵入りになった事を思い出します。台自体は色々なバーリエーションがありCR版のCRバーストシティー2が発売されていれば奥村初の1/3確変2回ループマシンとなるはずで大当り確率も1/380程度と甘く、ひょっとすると大ヒットしていたかもしれません。私自身は奥村の台が好きだったこともあり攻略誌(パチンコ必勝ガイド)の新台紹介コーナーに載っていたこの台を見てパチンコ店に導入されるのを楽しみにしていた記憶があります。ですが、名称が名称ですので販売自粛は致し方なかったのではと思います。
(東京の天候:晴 最高気温7.7度 最低気温0度)goo天気より
場所:営団地下鉄東西線葛西駅前
店名:キングパレス葛西店
プロレスⅡ(72番台) 三洋 1/245 4/15で確変 1.3.5.7無制限 LN制
停止図柄 → 大当り図柄
--64回 444 → 555 2,500円
-394回 WIN → RING(確変)
-595回 やめ 4,000円
ニューパルサー(623番台)
101G やめ 3,000円
(622番台)
99G やめ 3,000円
(625番台)
103G やめ 3,000円
(628番台)
-113G BIG 4,000円
-202G BIG
--90G BIG
---7G BIG
-348G BIG
-266G BIG
-101G REG
-174G BIG
--15G BIG
-203G BIG
-540G BIG
-127G REG
-268G REG
--84G BIG
-103G やめ(550枚)
総ゲーム数2641G
BIG11回 1/240
REG3回 1/880
628番台トータル +5,000円
黄門さん(251番台)ニューギン 羽根物
-3,000円
1995年1月17日トータル -13,500円
この日は、阪神淡路大震災当日です。朝起きてテレビをつけると既に大ニュースになっていたと思います。実家は島根県で比較的近いので電話をしたかもしれませんが覚えていません。日記の感じからして学校に行っていると思いますが、当時友人とどのような会話をしたかも覚えていません。学校が終わった後はいつもと変わらずパチンコ店へ向かっています・・・直接被害のなかった東京は大半の人々にとって心配はするもののテレビ番組以外いつもと変わらない日だったのではないでしょうか・・・
この日は昨日打って回りの良かったプロレスⅡからスタート、安銭で確変大当りをしたのは良かったですが釘は締められてしまったようで千円あたり25回程度しか回っていません。600回弱のハマリを喰らって出玉全ノマレ&追加投資をしていますがギブアップ、その後ニューパルサーを3,000円づつ味見をして台移動・・・4台目でBIGを引いて遊技を続けていますがREGの出現が悪く低設定の気配濃厚・・・序盤で稼いだ出玉をジワジワ削られる展開だったので途中でコインを交換しています。この台の途中辞めは妥当な判断のように思えます。その後羽根物の黄門さんを打って3,000円サクッとマイナスになっているのが何ともはやといった所です。
阪神淡路大震災も24年前という事になり、当時の報道ももうほとんど覚えていませんし、後に体験者から聞いた話や数年後に放送されたであろう振り返り番組の情報等が交錯していて、当時私がどのように感じたか記憶が定かではありません。パチンコ関連で覚えている事といえば奥村遊機からバーストシティーという台が発売になるはずでしたが震災の影響でお蔵入りになった事を思い出します。台自体は色々なバーリエーションがありCR版のCRバーストシティー2が発売されていれば奥村初の1/3確変2回ループマシンとなるはずで大当り確率も1/380程度と甘く、ひょっとすると大ヒットしていたかもしれません。私自身は奥村の台が好きだったこともあり攻略誌(パチンコ必勝ガイド)の新台紹介コーナーに載っていたこの台を見てパチンコ店に導入されるのを楽しみにしていた記憶があります。ですが、名称が名称ですので販売自粛は致し方なかったのではと思います。
自分は前日に香港より帰国をし、疲れもあってドンヨリ起きたらニュースを見て驚いた朝でした。
しばらくは震災の話題ばかりでしたが、やはり遠いこともあって実感がなく、後日神戸を訪問するまでは他人事でした。
話は変わりますが山田さんって宮城の山田さんでしょうか?
ご無沙汰して申し訳ありません。
いつも楽しみに拝見しています。