![桜木のツツドリ(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/17/bbf54d565b38fb51c343d98ef95cf8a3.jpg)
桜木のツツドリ(1)
2024.10.11(金) 桜の木のツツドリさんです ツツドリは、毛虫を求めて 桜の木に来ます 秋でも 桜には毛虫が多い ...
![電気機関車の解体2024(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/86/aba5bf27dca25d40f3425a9b15fb125c.jpg)
電気機関車の解体2024(3)
2021.10.10(木) 続々電気機関車の解体です 今回は、3両目の解体 3両目は、EF64-1017電気機関車です まずは上部から ...
![秋の鴛鴦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/99/815cbcfb19d13e7376fa467430e654ab.jpg)
秋の鴛鴦
2024.10.09(水) 初秋の鴛鴦です 朝晩が涼しくなると オシドリは 平地の池へもやってくる ただ、鴛鴦本来の美しさは無い 池に落ち...
![ヘラシギ(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/ba/1ef311f5bbaa742d2eab8b32331b348e.jpg)
ヘラシギ(2)
2024.10.08(火) 続、ヘラシギです 緑はレンコンの葉っぱ 休憩画像(朱鷺) 秋の朱鷺 背景にススキとヒ...
![電気機関車の解体2024(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/6c/71f2f52014de60d84a6d0ec52f07b994.jpg)
電気機関車の解体2024(2)
2024.10.07(月) 続、電気機関車の解体です 後方を貨物列車が通過 2両目はEF64-1013です 家族で見学 一人で見学 ...
![秋の翡翠](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/84/18bec9e4d2ff5012b4f7ac9d2b0f9dca.jpg)
秋の翡翠
2024.10.06(日) 秋の翡翠さんです 休憩画像(秋のヤマセミ) ...
![ヘラシギ(1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/51/54be3a9fe774b2eb57ad67b270caa81a.jpg)
ヘラシギ(1)
2024.10.05(土) 隣の市に出たヘラシギです クチバシがヘラ状です レンコン畑です チドリ目シギ科オバシギ属ヘラシギ種 この珍鳥を県...
![萩の寺(円光寺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/92/692fde610db8d26f4e3e0089398d5f0e.jpg)
萩の寺(円光寺)
2024.10.04(金) 今年は危険な暑さのため、お彼岸には行けなかった萩の寺です 時期が遅くなり 萩の花は、終わりかけ お彼岸なら 栗き...
![海辺の朱鷺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/2e/1908e5a962bc398e5c5d2e7a41806bfc.jpg)
海辺の朱鷺
2024.10.03(木) 海辺の朱鷺です 背景は防潮堤と水平線 これは何だ? ボートか 海とボートが背景 海辺でも背景には 秋はやっぱり、...
![彼岸花(2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/2e/01e54b105ec5d23ca2d8e6c297dea31d.jpg)
彼岸花(2)
2024.10.02(水) 続、ヒガンバナです 休憩画像(翡翠と彼岸花) ...