モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

マーケティングマネジメントプロセス1

今回は「マーケティングマネジメントプロセス」について整理します。

【マーケティング環境分析】
(マーケティング環境とは)

企業のマーケティング環境は大きく「外部環境」と「内部環境」に分けられます。
①外部環境
外部環境には以下のようなものがあります。
(1)経済的環境
(2)政治的・法律的環境
(3)社会的環境
(4)人口動態的環境
(5)自然的環境
(6)消費者市場
(7)競争構造
(8)産業構造
上記の(1)から(5)はマクロ環境(6)から(8)はミクロ環境とも呼ばれます。

②内部環境
内部環境には以下のようなものがあります。
(1)人的資源(ヒト)
(2)物的資源(モノ)
(3)財務資源(カネ)
(4)情報的資源(情報)

(SWOT分析)
企業の強み(Strength)、弱み(Weakness)、機会(Opportunity)、脅威(Threat)の全体的な評価をSWOT分析といいます。
「機会」と「脅威」は外部環境の情報、「強み」と「弱み」は内部環境の情報に基づいて行われます。


【マーケティング目標の設定】
マーケティング環境分析が行われると、企業目標を達成するためマーケティング目標が策定されます。
マーケティング目標によって数値や基本的な枠組みが示されます。
マーケティング目標には以下のようなものがあります。
①売上高目標
②利益目標
③マーケットシェア
④企業イメージ


次回も「マーケティングマネジメントプロセス」について整理します。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Web研修」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事