kurogenkokuです。
昨日のニュース。
『医薬品ネット販売規制は適法』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000119-jij-soci
**************************
薬事法に基づく厚生労働省の改正省令による市販医薬品のインターネット販売規制は違法だとして、医薬品ネット販売会社「ケンコーコム」(東京都)と「ウェルネット」(横浜市)が、改正省令の無効確認などを求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であり、岩井伸晃裁判長は両社の請求を退けた。
原告側は、薬局の店舗販売が許されるのに、ネット販売を禁止するのは不合理な差別で違憲と主張していた。判決は、ネット販売では購入者の状態を目で見て判断したり、即時に相談に応じたりすることが難しく、規制は合理的で合憲とした。
ネット販売の規制は薬事法が認める範囲を超えているとの訴えについても、法が行政庁に委ねた裁量の範囲内として退けた。
その上で、将来、情報通信技術が進歩した場合などには、規制の見直しが検討されるべきだと付言した。
**************************
個人的な意見として、「ネット販売の規制は薬事法が認める範囲を超えている」という部分については原告側と同じです。
以前もブログに書いたのですが、例えば妊娠検査薬や排卵検査薬になにもネット販売規制をかける必要はないのではないかと。。。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2364.html
規制の見直しについて、検討してほしいと思っています。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事