モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

『 ポータルサイトサミット in やまなし 』その4


基調講演に続いては各ポータルサイトの関係者が登壇しての「パネルディスカッション」
緊張気味のパネラーT事務局長を除いて、すっかり楽勝ムードのkurogenkokuら4名


コーディネーターは前述の加藤忠宏先生
田原総一郎ばりの鋭い突っ込みで核心をついてくる。




加藤忠宏先生:「ところでT事務局長さん。埼玉(ポータルサイト)の課題ってなんですかね?」
T事務局長:「・・・。そうですね、今日は私の他にもメンバーを連れてきたので彼らにも聞いてみましょうか。」


っと予期せぬ、身内からのフリ!!


加藤忠宏先生:「お~、そうだ。今日はkurogenkokuさんも来てましたね」


というわけで、壇上から急なご指名があり、リラックスムードが一気に吹き飛びましたYO。


私がマイクを持ったとたん、異様な光景に変わる。


サミット参加者のほとんどが「デジタル一眼レフ」を持っていて、そのレンズが一斉に向けられたのである。
加藤忠宏先生は売れるホームページづくりということで「デジタル一眼レフ講座」を開催している。

そう会場には「デジタル一眼レフ講座」の受講生が多かったのだ。

加藤先生他、皆さんのブログはここから。
http://www.katoken.gr.jp/koenkiko/


話は戻って、その後は参加者の皆さんの「ネット販売における成功事例」を聞かせていただいたのですが・・・。

成功している方々に共通して言えること。

その努力は半端じゃない!!ということ。

と新たな刺激を受けたわけであります。



2次合格発表まであと19日

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
加藤先生。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
努力するものは報われる→自分

ということでもいいですね(笑)
加藤忠宏
こんばんは
http://www.katoken.gr.jp/koenkiko/
>田原総一郎ばりの鋭い突っ込みで核心をついてくる
 俵孝太郎です
 なんてね
>その努力は半端じゃない!!ということ。
 おっしゃるとおりです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事