モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

地域ブランドセミナー1日目


「パパの顔を描いたよ」とムスメが言うからわざわざ展示会にいったのに「大好きなひとの絵」というタイトルの下に「ママ」と書いてあった件・・・。


どうもkurogenkokuです。

昨日は地域ブランドセミナーの第一日目。
下記内容で3時間の講義を実施しました。


【第1講】
地域ブランドとは
~企業におけるブランド戦略の重要性~


ブランドという言葉をよく耳にしますが、それは最強の戦略であると同時に、構築するのは至難の業です。
商品やサービスの価値をあげることはもちろん、提供する側と受け入れる側の間に形成される様々な要素を高めていかなければなりません。
ブランドはお客様の中に構築されるものなので、我々が狙って創ろうとしても思うようにいかないことが多い。


そんなことを念頭に置きながら、様々な角度から事例を踏まえながら考えていくセミナーとしました。
参加者の属性もいろいろでしたが、アンケートを拝見すると「わかりやすかった」という声が多かったです。是非行動に移していただきたいと願っています。

来週は地域資源に関する内容でお話します。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事