kurogenkokuです。
昨日から秩父神社前妙見の森に「あの花イルミネーション」が登場しました。
http://www.chichibu-cci.or.jp/category.php?id=96
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/c8e8576e0a65b59551ed222a098420b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/04299f294ba28a07e74bec1e75f995cb.jpg)
あの花について知らない方はこちら
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
http://www.anohana.jp/
秩父が舞台設定のモデルになったアニメです。
今回、イルミネーションを製作したのは『(株)野口鉄工 アトリエ鉄の森』です。
http://www.tetsunomori.com/
主人公のめんまを等身大(147cm)で製作。
遠くから見るといまにも飛び出してきそうな、不思議な感じがします。
またecoをテーマに太陽光で貯めた電気を使用しているのがイイです。
また、特に驚いたのはロゴ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の加工精度。
このあたりにものづくりの魂が生かされています。
ぜひ秩父に遊びにいらっしゃった時には、のぞいてみてくださいね。