帰りの電車に乗ろうとしたとき、大きな地震がきました。
帰れなくなるかと心配しましたが事なきを得ました。
どうもkurogenkokuです。
昨日は明治大学で「地域研究総合講座」の講義を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/cbfb3330fd0320570230a87a7c7646ab.jpg)
地域行政学科の必須科目ということもあり、会場は超満員(170人以上はいたでしょうか)。
対象は大学2年生。地域経済や地域振興について、いま起こっていることや求められていることを実例を交えながら紹介しました。
たった3時間の講義です。お伝えできることには限りがあります。地域で活躍したいという想いを持ち、それを行動に起こせる学生がひとりでも増えたならうれしいです。彼らのレポートが楽しみです。
ところで中小企業診断士の勉強をされている学生が挨拶してくださいました。講義の中で取り上げた事例が良かったらしく、「マーケティングのイメージがよくわかりました」とお礼を言われました。
今年2回目の一次試験チャレンジです。がっつりエールを送りました。
授業終了後、池袋で交流会。
別校舎からМ教授とゼミ生たちが合流。夜は更けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/3550477881b86551874025dac4670811.jpg)