おはようございます。
kurogenkoku@長野にいます。
今日は休暇を取って、アグリ系の皆様(支援的立場にある方たち)に対し丸一日研修を行います。
どうもkurogenkokuです。
というわけで最近、農業支援に関わる機会が増えています。
個人的に、秩父市農業委員にも選出(中立委員という農業者以外の枠です)されており、農業者と直接触れ合う機会も増えました。
農業支援がkurogenkokuのテリトリー外というとそんなことはありません。
今年5月、日本商工会議所は、全国農業協同組合中央会、全国森林組合連合会、全国漁業協同組合連合会、全国商工会連合会の4団体と協定書を締結しています。
【農林漁業と商工業の連携を通じた地方創生の推進に関する協定書】
http://www.jcci.or.jp/news/jcci-news/2017/0519191036.html
****************************
本協定は、農林漁業および商工業の連携、6次産業化、販路開拓、製品開発等の推進や、地域資源を活用した産業振興・観光振興など地域経済の発展等を目的として締結したもの。
****************************
農業委員については、中小企業診断士という立場で選出されていますが、選出以降、6次産業化、販路開拓、製品開発等の案件はいまのところなく、早く一件の支援事例をつくりたいと思っているところです。
いろいろな依頼に応えようとすると、時間と体力が持たないので取捨選択するようにしていますが、声がかかっているうちが華ですね。
p.s
昨晩9時に長野県に到着。
信州味噌ラーメンを食べた後は、ホテルにこもって仕事していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/43d3517dd5ad819ccf993f2980cc5586.jpg)