モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

最近続けていること


午前は秩父で仕事、午後はリモートで仕事な1日。


どうもkurogenkokuです。


最近続けていることがあります。それは英語の勉強。と言っても何か試験を受けるなんて大それたものではなく、ただでさえ時間がない中でのことなので、隙間時間に軽く勉強できれば良いかなと。

そんな時、見つけたのがこれです。


■Duolingo - 世界No.1の外国語学習法
https://ja.duolingo.com/


スマホにアプリを入れて、毎日15分くらい遊んでいます。実はもう200日継続しておりまして、継続が記録になっていったり、続けているとランクが上がっていくので、やめられません(笑)

 

大学受験の頃は英語が得意だったというのは、30年も前の話。子供が対象のアプリで、大の大人が必死にやるのもどうかと思うところがありますが、コロナ前、フィリピンで想像以上に英語が通用しなかったことから、日常会話程度の語学力をまず身に着けようと思った次第です(涙)

 

ちなみにアプリの説明にも「子供が読み書きを学ぶための無料アプリ」とあります。

******************************
duolingo abc. Duolingo ABCは子供が読み書きを学ぶための無料アプリです。3歳から8歳の子供を対象にデザインされており・・・
******************************

 

実際使ってみると、簡単な会話でも、英語に触れていないと、まったく思い出せないことがあるし、隙間時間で少しずつ継続することが大切だと思いました。

無理なく、自分のペースで勉強できるのがいいですね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
u-jiroさん、親子でTOEIC受験ですか、素晴らしいです。うちはすでに世代交代が進んでいますが、親の威厳を保たれることを期待しています。
u-jiro
お久ぶりです!!
私も、3月に中学校を卒業する息子と同じTOEICを受験します。
親の威厳を保つことができるのか世代交代が進むのか。
負けられない戦いがそこにはあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事