一昨日の事例発表について、いくつかの商工会議所から前向きな言葉を頂戴しました。
どうもkurogenkokuです。
創業や経営革新、各種補助金計画書作成支援などというものは、支援件数が公表されます。「おっ、頑張っているなぁ」なんて外部から評価されたりすると、モチベーションがあがります。
でもその裏で目立ちませんが大変な仕事もあります。
それは企業再生支援です。
金融機関からの依頼で現在も数社の再生企業を行っていますが、これは本当につらい・・・。
経営者のことを心から尊敬しています。自分の力で食べていくのが、どれほど大変なことか。私も個人事業主をしていたことがあるのでよくわかります。でも事業がうまくいっていないのはどこかに原因があるわけで、それを正直にズバッと指摘しなければならないし、時に経営者を叱ってでも動かさなければいけない。
これから一社の再生支援がスタートします。
財務諸表を眺めていると、いろいろなことが頭をよぎります。果たしてうまくいくのか、いかないのか・・・。
表には出ませんが、他人の人生を左右する大きな仕事です。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事