kurogenkokuです。
いま「ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件」という本を読んでいます。
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/daf44c79-b98d-4acf-a0ee-fdbacfafa21b"> </SCRIPT>
詳しい書評はフォトリーディングで書きたいと思うのですが、戦略はストーリーが重要ということを経営革新支援でつくづく感じます。
納得性が高い事業計画書には必ずストーリーがあります。言い換えれば一方的に作った事業計画書にはどこかぎこちなさがついてまわります。戦略の良し悪しを「ストーリー性」で評価するのも意外に効果的なのかもしれません。
p.s
昨日で今年度16件目の申請が終りました。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
kurogenkoku
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
sochan
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事