モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

商品戦略


昨日は飲みすぎたかも。。。


どうもkurogenkokuです。

ウイスキーやワインなどはその商品が持つ「味」や「香り」はもちろんのこと、「ネーミング」「パッケージデザイン」などがとても大切だなぁと最近つくづく感じています。
その際大切なのはその商品ができた「背景(ストーリー)」を理解すること。

「パッケージ」をデザイナーに依頼するときには、まず自社のマーケティング戦略をしっかりと構築し、商品コンセプトをしっかり伝え、納得するまで何度もやり直すことが重要と考えます。


そういう面で、秩父には良いお手本があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事