モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

関東経済産業局の公式note「地域HOTパーソン」に「さいとうヒーロー」登場


今日は終日リモートワーク。移動がないのは良いですが、8時間以上のリモートは結構疲れます。


どうもkurogenkokuです。


表題のとおり、関東経済産業局の公式note「地域HOTパーソン」に経営のピンチを助ける「さいとうヒーロー」が登場しました。


■「当事者意識を持って、支援をさせていただく」-事業者の商売繁盛のため、現場に立ち続ける経営指導員の矜持。
https://kanto-meti-gov.note.jp/n/n3c27c7ef375b


「さいとうヒーローって何だよ」と思われる方がいると思いますが、鎌倉商工会議所の斎藤暁さんです。kurogenkokuも非常に懇意にさせていただいておりますが、小規模事業者支援に命をかける全国の経営指導員の模範になるような方です。「さいとうヒーロー」の話は上記の記事を読んでくださいね。


さて同じく記事にはこんなことも書いてあります。

***********************************
相談者に対して常に敬意を払い、「支援してあげる」ではなく「支援をさせていただく」という立場であること、そして「当事者意識を持って支援に取り組むこと」を大切にしています。
また、こちらからの提案を実際に行動に移していただくためには、単にアドバイスをするだけでは難しいと思っています。なぜかというと、事業者ご自身が納得しておらず、「聞く耳」を持てていないからです。「聞く耳」を持っていただくためには、まずは自分自身が範を見せる必要があります。
***********************************


これ、事業者支援もそうですが、人的マネジメントでも大切な視点です。共感していない人に相手はついてこないからです。他人の範になりたいなら、自分自身の人間力を高める必要があります。


斎藤さんもブログを書いているので、こちらも応援してくださいね。


■伴走型支援の現場から~経営指導員ブログ~
https://chamber-web.seesaa.net/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事