kurogenkokuです。
数年前、一級販売士の試験を受験してからというもの資格試験へのチャレンジはしていないのですが、それを補う以上の情報収集は読書という形で行なっています。
ところが仕事と子育てを両立しようとするとなかなか時間が取れないため、読書時間の確保が自分にとって大きな課題になっています。
最近、チビクロ&プチクロを寝かしつけていると、kurogenkokuも一緒になって寝てしまいます。
もともと睡眠時間はそれほど長いタイプではなかったため、夜中の2時くらいになると目が覚めます。健康管理上問題があるかどうかはわかりませんが、1時間くらい読書に時間を割いてから二度寝する習慣がついてしまいました。
いわゆる深夜読書です。誰にもジャマされないのでなかなかイイです。
そうはいっても深夜読書だけでは不十分です。
昼休みは私にとって貴重な自己啓発の時間です。正午になると誰よりも早く休憩に入ります。仕事は一切しません。だって昼「休み」ですから。
食事を20分くらいで済ませると30分くらいの時間が取れます。30分間集中すれば60~80ページくらい本を読むことが可能です。
そんな大切な時間ですから、私は昼休みに仕事の電話をしてくる人や来所してくる人のことをあまり良く思いません。もちろん「お客様」ですから喜んで対応しますが、ほとんどの場合、昼休みに仕事のアポを取ってくる方はそれが常態化していて相手の都合はほとんど考えていないようにも思われます。
ごくたまに電話口で、「申し訳ございません。正午から午後1時までは別件の用時でたて込んでおります」なんて回答すると「kuroさんも随分忙しいんだね」と言われ心苦しくなることもありますが、そんな事情もございますので是非ご容赦いただきたいと思います。
なんのエントリーだ。。。(ぼそ
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事