材料:日高昆布・干し椎茸4枚・鳥もも肉・里芋2個・人参・大根・かまぼこ・ほうれん草・みつば・塩・酒・醤油
1.日高昆布と干し椎茸を水に一晩つけてダシを取る。
2.一晩置いたら 昆布と椎茸を取り出し沸騰させて鳥もも肉を入れます。
3.取り出した椎茸、里芋も一口大に切り鍋に入れます。人参大根は薄く切って梅型に切り鍋に入れます。
4.材料が柔らかくなったら塩、酒、醤油で味付けし餅を入れて餅が柔らかくなったら器に盛る。
5.先に茹でてあったほうれん草と 三つ葉、かまぼこを乗せて食べます。
1.日高昆布と干し椎茸を水に一晩つけてダシを取る。
2.一晩置いたら 昆布と椎茸を取り出し沸騰させて鳥もも肉を入れます。
3.取り出した椎茸、里芋も一口大に切り鍋に入れます。人参大根は薄く切って梅型に切り鍋に入れます。
4.材料が柔らかくなったら塩、酒、醤油で味付けし餅を入れて餅が柔らかくなったら器に盛る。
5.先に茹でてあったほうれん草と 三つ葉、かまぼこを乗せて食べます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます