![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/c4639ad8ea7ffce2d1d0ae1b73210f2a.jpg)
1. オリーブオイルを熱してみじん切りニンニクを炒め、牛挽き肉を加えて炒める。
2. 酒、しょうゆとタバスコを加えて、汁けがほとんどなくなるまで炒める。
3. 器にご飯を盛り、2.と太目の千切りレタスとトマト・ピザ用チーズを上にのせます。
4.市販のサルサとまぜまぜして食べます。
月曜日は、さっと食べて、片付けて、書道教室へ行くので、簡単な料理ばっかり。
2. 酒、しょうゆとタバスコを加えて、汁けがほとんどなくなるまで炒める。
3. 器にご飯を盛り、2.と太目の千切りレタスとトマト・ピザ用チーズを上にのせます。
4.市販のサルサとまぜまぜして食べます。
月曜日は、さっと食べて、片付けて、書道教室へ行くので、簡単な料理ばっかり。
時々メキシコのタコスとごっちゃになります(笑)
短時間にささっと作れる…って大事なことですよね。
最近~夕方になると
おなかを空かせた…うちのひな鳥【デカイけど】が、『おなかすいた』を連発するもので
大変な騒ぎです
好きですか!
私、辛いものが結構好きなんです。
ラーメンも辛いの好きだし。
★うーたまさん
うちのひな鳥もぴーぴーうるさいですよ。
私も、帰宅後の第一声が「おなかすいた」だったんです。よく母に言われました。
住んでた頃、よく食べました。
沖縄には、たくさんのタコス屋さんがあって、
沖縄人がタコスのソースと具を
ご飯の上にのせて食べた事からはじまったんです。
日本人は、何でも吸収して
新しい料理を生み出していってますね。
すばらしいナー。
沖縄からはじまったんだね。
暑い日には辛いものを食べて汗をダラダラだすと、すーーっとしたりするよね。
日本人の味覚ってすごいっ
美味しいものをとっても吸収する。