Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

読書

2011年03月07日 | Weblog

先日、同業者の事務所にうかがったら

やっと国家資格を取得できたと言う報告を受け

よかったねぇ~と喜び合ったのです。

 

 

試験を受けない他の従業員の方に

どうして試験を受けなくなったのか聞いたら

活字を読みたくない と言ってました。

問題文を読むのも苦痛だし、問題が理解できないんだそうです。

本は読まないの?と聞いたら

10年以上読書をしていないんだそうです。

私もたくさん読書をしている方ではありませんが

寝る前少し とか

ブックオフで単行本を購入したり

何かの待ち時間には単行本を持っていったりします。

本を読まなくなると 読むのが苦痛になり 理解できなくなるのかと思うと

ちょっと怖いですね。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読書 (Nasbon)
2011-03-07 11:26:43
読書は必要ですね。
読むには集中力が必要だし
理解するための言語能力も必要です。
読まなくなると読むのが苦痛になって
悪循環になるのでしょうね。
返信する
Unknown (くろ)
2011-03-07 22:23:37
Nasbonさん
読書して文章を理解することと
そして自分で文章を書くことができること
これが私の仕事には必要なんです。
で ブログはちょっとした勉強になっています。
返信する
活字中毒です。 (kaku)
2011-03-08 22:26:56
決して本だけの事ではありません。
雑誌だったり、広告だったり、自分の感性にピッタリする
文章に出会うと嬉しくなりますね。くろさんとのキッカケもそうでした(⌒▽⌒)
返信する
Unknown (くろ)
2011-03-09 08:35:30
kakuさん
彼は、雑誌も漫画も読まないんだそうですよ。

私の仕事は、むつかしい言葉の契約書を作ってそれをなるべく簡単な言葉で説明することなので、文章を理解できないってのは困る事なのです。

自分の感性にぴったりの文章ってありますね。
返信する

コメントを投稿