Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

仕切り板

2006年12月05日 | Weblog
先日100均で見つけた仕切り板。

引出しの寸法も測ってないのに

ただ見つけたからと、てきとーに買ったので

帰宅してからあぁやってこうやってと思ったけれど

やっぱりサイズがちょっとのことで合わない。

私って几帳面なところはすっごい几帳面なんだけど

測るとか説明書を読むとかがメンドクサイ。

適当に適当にと思うところが多すぎる。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (Mathasar)
2006-12-06 08:34:03
よくあります、このぐらいの寸法だろうと思って買ったら
全然使えなかったことが.....
100円ショップだと、まぁ、使えなくても安いから良いか
と言った気持ちで買ってしまいます。
近頃は少し学習したのか、サイズに合わせて買うものは携
帯電話のメモ機能に対象物のサイズを書いておくようにし
ています。
返信する
>Mathasarさん (くろ)
2006-12-06 08:53:30
仕切り板が欲しいなと思っていれば少しは測るかも(本当かな)ですが、お店で見つけてから「あ いいかも」で買うときは一度戻らなくてはならないので面倒です。しかも100円ですからね~
でも3つも買ってほとんど役立たず。。。帽子の返品代よりかかってしまいました。
返信する
あります、あります。 (momo)
2006-12-11 19:51:14
お久しぶりです。ありますよね。私も結構大雑把。笑。私は良く牛乳パックを加工してホッチキスで
とめて作ったりしますよ。100円ならまぁね
返信する
>momoさん (くろ)
2006-12-11 21:22:56
私も牛乳パックや焼酎のパックで仕切っています。
冷蔵庫の野菜のところも牛乳パックと2リットルのペットボトルで仕切っています。
でもなんとなーーく綺麗じゃないので仕切り板を買ったんですが、牛乳パックの用に思う大きさにはなりません。
返信する

コメントを投稿