☆★黒幕日記★☆

黒幕あっすーの日々を書き綴っている超!★自己満足な日記(`・ω・´)

結婚式~チャペルでの式扁

2019-02-24 15:13:19 | 日記





そして15:00前になり
まずはゲストの人たちが
チャペルに入ります







チャペルは
2つのチャペルどっちもよくて
めちゃくちゃ悩んで
結局決めきれずに

披露宴会場で決めたのですが
こっちのチャペルに決まったのです。



満足です。本当満足!





続々とみんなが入場してくれています。


もちろんわたしは
このときは
中見れてないんだけど

チャペルどう感じたかなぁ

水流れてるねん
このチャペル(笑)

横浜の赤レンガをイメージした
珍しいチャペルになっとります。





王道の
絨毯にステンドグラス!っていう
チャペルも憧れましたが
やはり皆がやってないようなところ!
っていうのを念頭に置いてたのでね

ちょっとでも
驚いてもらえてたらうれしいですね











おばあちゃんも
おしゃれしてきてくれたよ~

孫の結婚式に呼べて
本当に本当によかった!


もちろん足も悪いし
耳も遠いし
歯も悪いから
出席させるの厳しいかなって
思ったけど

まだ元気なんだもん




車椅子押してくれたり
料理のお世話してくれたり
親族みんなの協力があってこそだけど

この場に連れてくることができて
本当によかった(^^)

みんなありがとう(^^)









そして15:00

いよいよ式の始まりです。





まず最初は新郎ひとりでの入場。


なので
わたしとお父さんは
ゆきさんのいる場から
少し離れたところで待機してました


心から

ひとりでの入場じゃなくてよかったーと。笑



でも緊張しすぎて
おとうさんに「ありがとう」
うるうる
とかやる余裕は
まったくなかったwww



緊張してやばい!しか
言ってなかった(笑)
お父さんも心なしか
緊張しているようでした…w




扉の係りは
担当プランナーの清水さんと
わたしの衣装担当の木下さんです!


いざ扉が開く瞬間…!
がんばれー!とエールを
送ったけど
本人緊張しすぎて
たぶん何も届いてない…www
















光の中から登場する新郎…!



まずはお義母さんとの
ジャケットセレモニーです。



新婦側にはベールダウンという
セレモニーがありますが
かなの結婚式で
新郎側もこのセレモニーをやっていて
いいなぁと思ったのですよ。



女、男で違うといえど
育ててきた苦労は
同じお義母さんに何かしてほしくて

(お義父さんは最後に
スピーチがあるけど
お義母さんは何もないから)

このセレモニーを
入れることにしました。




ゆきさんは最初は
照れて嫌がってたんですが
「最近日本にもきて
流行り始めてるやつだよ」って
説明を加えたら
じゃぁやろうか(^^)と意見を
ころっと変えてくれましたw


単純www






ゆきさんの入場が終わったあとは
そう、わたしの入場です。


ゆきさんが吸い込まれていったドアは
いつの間にか
とじられていて

わたしとお父さんも
扉の前でスタンバイしてました。




清水さん、木下さんに
「いってらっしゃーい!」
と笑顔で
送っていただきました




扉をあけるとそこには、

わたしの大好きな人たちが…!




招待してるから
もちろんダレが来るかなんて
わかってるんだけど

なんか気恥ずかしくて、
なんか照れくさくて
でもなんだかとっても嬉しくて

みんなが首を長くして
こっちに注目して見てくれて
カメラ向けて


すっごくすっごく
不思議な…
思わずニヤニヤしちゃう
そんな感情でした!笑






まずは、お母さんと向き合って
ベールダウン







いろいろまごついて
うまくできたのかは
よくわからないけど、

お母さんに
「緊張やばい~~~」って言ったら
お母さんが
「がんばってね」
って
きっと、今だけじゃなくて
これからのことも含んだ応援をしてくれて

ちょっと泣きそうになりました。





でも緊張が先立つ…!




そのあとは
お父さんと腕を組んで
バージンロードを歩く…



もっと感傷的に
なるかと思ってたら



これほどまでに
歩幅の合わない父娘がいるか!!?
ってくらい合わなかったwww


おとうさんもドレス踏まないように
気を付けてたからなんだろうけどw
全然合わないwww

ぎこちないバージンロードでした(笑)














裾のレースが
めちゃくちゃ綺麗だったので
ベール自体は
シンプルに短めなものに
させてもらいました!


本人はこの裾レース
どうなってるか全然見えてないんだけど←

あとで写真見返したら
めちゃくちゃ綺麗だよね~~

光る階段に透けるレース…
これはやばい
考えられすぎたチャペルの構造だった…








そして、新郎の前に
到着すると

新郎とお父さんとで
握手からの
わたしの受け渡し←














これがまぁぎこちない
っちゅーか
ふたりとも全然
リハーサルでの動き
覚えてなくてwww


わたしずっと


「右手もって、礼して!
手袋おなか!」

とか指示してたwwwww







全然味わってない…(笑)
いつも通りでした…(笑)




ぎこちなくぎこちなく
壇上へ上がるふたり…























もうね~
緊張しすぎて全然覚えてないよ!笑


楽しむ余裕は
まじでなかったw



わたしは何度か結婚式
参列させていただいているので
曲は余裕に歌えましたが
ゆきさんはもちろん
口パク(笑)



指輪交換は
ぐぎぎとかはならずに
とりあえず無事に
できたんだと思う←記憶なし




そして誓いのキスですよ


(ぶっちゃけ
いつぶりのチューだろう
ってドキドキしてたんですけど)








…!!!!!!



唇、ふるえすぎじゃね!????






ロマンチックな、とか
皆に見られてる!とか
撮られてる!とか
そんなこと全然考えられないくらい

ゆきさんの唇が
ぶるっぶるに震えてたwwww


ねぇwww
緊張しすぎwwww



唇が離れた瞬間
思わずわたしは
全開で笑ってしまったよねwwww








牧師さんが話してくれてる内容は
英語(?)だし
ほぼ何言ってるか
よくわからなかった←


「コウベヲ 垂レテ下サーイ」

しか本当に覚えてないw
もはやこれネタでしかないwww






聖歌隊の生歌は
「You raise me up」でした!

わたしこの曲めちゃくちゃ
好きなんだけど、

聖歌隊の人が
見た目ちんちくりん
(というか最初牧師さんと一緒に
あいさつされたから
通訳さんかと
勝手に思ってた)
なのにめちゃくちゃ上手で、、、



かつ、お父さんがさ~
めっちゃ聴き入ってるのよ~~


お父さんこういう癒し曲
だいすきだからさ~
目を閉じて味わっててくれて…

あぁお父さんが
楽しんでくれてる式でよかったな~て
壇上で見ながら
泣けてきてしまった
←今日初泣き





聴き入ったあとは退場!



ゆっくりゆっくり
歩いたつもりだったけど、

もっとゆっくり歩けたし、
一歩一歩立ち止まっても
いいくらいだった…!


あと両方に手振りたかったし

あとから思い返すと
反省点ばっかり!!!!!























あっという間に
終わっちゃったよ~~~~


とにかく緊張してた、まじで。




出てきてからも
緊張した~~しか言ってない(笑)






だいすきな皆に見守られて
一応無事に
式を終わらせることが
できました!





みんなが出てくる前に
2人でパシャリ☆






ちょっと曇ってる(笑)







このあとチャペルから
みんなに出てきてもらうので
わたしたちは
袖で座ってました。笑



いやーあっという間でね、
どきどきしてたのですよ~~


このあとはお待ちかね(?)の
フラワーシャワーと
ブーケトスです!!





仕込んでまっせ~~~(笑)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚式~控室で直前リハーサル扁 | トップ | 結婚式~フラワーシャワー、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事