本日は5月23日日曜日。
おばあちゃんの四十九日です。
あれからもう
四十九日も経ったのかぁ
早いなぁ
あっという間だなぁ…
おばあちゃんのことを想う
1か月弱でもあったし、
悲しいことに、
日常が過ぎてってしまう
1か月弱でもあった。
今日は朝早くおうちを出発して
実家へ
昨日からまた左目の調子が悪くて
今日は眼鏡参戦
でもいいんだ!
昨日眼鏡修理から
回収してきたから
きれいな眼鏡だし、
眼鏡かけてる方が
より親族っぽい←顔が似ているw
実家で顔作って
喪服に着替えて
出発!
おばあちゃん家におばあちゃんをお迎え。
お骨(と骨壺)を抱えて
お寺に向かう大役を担い、
ゆーおばの車でお寺まで。
乗ってる間
ずっとおばあちゃんに
刺激を与えていた。笑
これからおじいちゃんと一緒に
静かになっちゃうからね
お寺でくーちゃんたちと合流
いとこたちと会えるのも
こういう機会がないと
なかなか会えないので
そこに関してはうれしいものですね…!
りえは御殿場から
わざわざ車で来てくれたんだね~
しんじは
ぱつぱつの喪服から新調してた笑
それをイジりまくる私たちw
だいすけは
わたしがお骨持ってたら
おばあちゃん持とうか?と
代わってくれて優しいね( ;∀;)
重くて結構ぷるぷるしてた←w
お寺でお茶をいただいて
四十九日のご供養が始まります。
冊子みたいなのを渡されて、
みなで唱えるスタイル笑
頑張ってお坊さんの音程に
合わせようとすると
オクターブ上になっちゃったけど
不思議な体験でした。笑
おばあちゃんに教えてもらう
最後の勉強。
無事に終わって
お墓に納骨。
お墓の下なんて
見たことなかったけど
広い空間があった。
おじいちゃんとも
27年ぶりにこんにちは。笑
おじいちゃんの骨壺の隣に
おばあちゃんを納めたよ
上段、下段あって
5個ずつくらい骨壺が入るらしい
コンクリで打ってない土部分があるから
古い人からそこに空けていくから
いくらでもいれられるらしい
(勉強になります)
おばあちゃん、
そしておじいちゃん
ゆっくり眠ってね
とバイバイしました。
そのあとはみんなで
いつもの砂場へ。
おばあちゃん家に来たら
いつも行くお蕎麦屋さんへ
予約してくれたから
すごい会食みたいになってた笑
肝心のお蕎麦を撮るの忘れたんだけど
お刺身も天ぷらもうな丼もついてて
おいしかったよ~~
満腹!
うちの家族は食べきってたけど
清田家が全然食べきれてなくて
わらったwww
おばあちゃんも
絶対お蕎麦食べたいだろうから
写真置いて
一緒に食べたよ
わたしたたちだけで食べたら
怒られるからなwww
そばぼうろもお土産に買ってもらって
わーい( *´艸`)
ありがとう!!
無事に四十九日も
終わりました。
ごくろうさまでした…!
あっという間やね
次は新盆かなぁ
お昼おなかいっぱいになって
みんな胃が死んでるけど
わたしだけ
もうおなかすいてきたの
なんで( ゚Д゚)
よるはビビンバ丼だって( *´艸`)
今日は~
とろろが我が家に来てくれたよ~~
掃除も慌ててしたから
そんなにきれいにならなくて
ごめんw
ふたりが予定よりは遅かったので
のんきに来るまで
桃鉄やってたら
面白い展開になっちゃって
なかなかやめられなくてwww
12時前くらいから
来てくれたよ~~~
久しぶり~~~( ゚Д゚)
いろいろあったから
1か月くらいまじで
友達と会ってなくて
めちゃくちゃ久しぶりでやばい!
せっちゃんの結婚式以来ですね!!!
結婚式前からずっと言ってた
パエリアを食べたい会!
出前館だけど
やっと叶えられたよ!
これがなかなかにおいしくて
感動!
あとコストコのチキン!
ずっと食べたかったの
税抜き699円…!
激安!
これもしっとりして
おいしかった~~
あとはこちらね!
おしゃれで
さっぱりおいしかった~
シャンパンやら
サングリアやら
ハイボールやら飲みながら
最近の仕事の状況とか
せっちゃんの結婚式とか
おばあちゃんのこととか
日々のこととか
中身のない話をしてたわけだけど
これこれ
このしゃべる時間よ~~
私に足りなかったのは~~~
何をしたわけでもないけれど、
友達とくっちゃべるこの時間が
私にとっては
かけがえのない大切な時間。
せっちゃんの結婚式の話も
盛り上がって
写真とか動画とか
届いたら見たいなぁ~
( *´艸`)
あれを見返す時間も
とっても楽しいよね
ふたりがいい日って思えた
最高の日になれて
本当によかった!
次はせっちゃんの結婚式の
動画見るぞ~~
登戸にお邪魔するぞ~~
帰りは海老名に
眼鏡とりに行ったのだけれど、
あ、そいえば
不倫問題とか
いろいろ話せてない!とか
思い出して立ち話。笑
だめだ
また早く集まらなきゃwww
こんにちは!
ちょこちょこは更新していたけど、
おばあちゃんのことを
ちゃんと書きたいがために、
ブログの更新を控えておりました。
休みになるたびに、
ブログ書こう、ブログ書こうって
パソコン開くんだけど
なかなか進まなくて。
今日は何回目かの休みで、
ひとりで桃鉄やって
パンの耳でフレンチトースト作って
桃鉄やって
大門美知子見て
気が向いたので
ブログを書きます。
1か月くらいぶん
一気に書こうと思うよ
読んでいる方々
いっぱいになるかもだけど
さかのぼって見てね笑
本日5月18日は
さゆりの誕生日だね!
結婚式以来会えてないなぁ
元気してるかなぁ
大学の友達にも会いたいよね
みんな何してるんだろうか
今日はzoomでだけど
初のMG会議参加だったんだ
どんなもんなのかな~と
構えてたんだけど拍子抜け。
あまりにも何をやるべきなのか
わからなすぎて
ほかのエリアの後輩サブの子たちに
具体的に何をやってるのか
LINEをしてみた!
そしたらびっくり
同じ状況。笑
わたしより先になっている子たちも
何していいかわからないらしく
あぁ確立されていないんだなぁ、と。
そんなもやもやの中
わたしが連絡するのは
ゆきちゃん。
32人もいた同期の中で
9年目になった我々で
残ったのは3人のみ。
本当に奇跡的に運命的だけど
32人というクラス単位の人数の中
入社式(内定式だったかな)に
近くで座ったゆきこと
一番最初に仲良くなった。
それから8年間
ずっと、一緒に戦っている。
帰り路に電話してたんだけど
お互い家に着いてからも
そのまましゃべりつづけ3時間以上。笑
仕事で悩んでることについて
愚痴が止まらない止まらない。
話しても
解決するものではない。
それはお互いにそうであるんだけど、
こんなに会社のことで
本音でぶっちゃけられる相手
ゆきこしかいないし、
そして何より
仕事に対する価値観とか考え方が
まじくそに似すぎてて
共感が半端じゃない。
仕事だから定時で帰るのがいいし、
そういう相手を否定するつもりはない。
でも、
心配で残っちゃう。
サービス残業。
無駄な責任感でしかない。
わかっている。
けれど
ゆきちゃんならわかってくれる…!
このスタンスで働く我々が
逆に異常なのか、と
思い始めてきたし、
上になるにつれて、
上の人も
そして下の子の
いろんな情報が入ってくる中で
自分たちができる人、なんて
もちろん思ってないけれど、
我々は普通レベルで、
でももしかしたら
普通すら貴重なのかもしれない、と
思うくらい
会社がやばいのかもしれない。←
上も下もぽんこつ←
でもこうなってくると
うちの会社だけじゃなくて
ほかの会社もそうなんじゃないかって
思うようになってきて、
転職したい、と
夢は持てない。笑
だってうちの会社辞めて
ほかの会社行って
すぐ戻ってくる人がいるんだもの←
全然違う業種になりたいなら別だけど、
わたしとゆきこの共通点は
この仕事が好き、ってこと。
ここはブレない。
だったら今のままでもいいんじゃね?
転職のストレスのほうが
大きいんじゃね?
と、出方を伺っている状態です。
まぁ私としては
早く子供できて
産休育休を確保したいよな
ってのが本音のところ。
まぁそううまくはいかないけどね、
なんて話も
ゆきちゃんと共有。
今の会社に感じる不信感も同じように感じてて、
本当に幸せになるには
独立するかwって感じ(笑)
会社っていう大きい組織が
あまり合わないのかもしれないなぁ
アットホームな感じが
好きだった
(最初に入った会社に完全に染められているわけだが)
我々はここしか知らないからね、
幸か不幸か。
久々にゆきこと話したけど
まじでスッキリ!!!!!!!!
ありがたいな、
いつもありがとう、と
お互い励まし合える
そんなゆきちゃんがいることが
この会社にいる意味だとも思ってる。
いつもありがとう。
がんばろ!!!
せっかくなれた位置なのだから、
無理はしたくないけど、
お飾りにもなりたくない。
せっかくなら、
お役に立って褒められてみたいじゃない!
一歩一歩、
模索中です。