![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ee/c461767e7f3d5d97aed5e0dbb5a42778_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/5b/ac4f57f3bdc20572c34326ff607ccc15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/5e/0e416d87a6ed0c8aecdc6c429d3dda03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/91/3de910876ecf56a32a309b8e3a52306d_s.jpg)
科属名:アヤメ科サフラン属(クロッカス属)
学名:Crocus sativus
原産地:地中海沿岸
草丈:10cm~15cm
開花期:10月中旬~12月上旬
花言葉:歓喜、過度をつつしめ、濫用するな
花が少なくなる時期に咲く、貴重な球根植物のサフランです。
サフランの球根は、たくさん増えるのでおすすめです。
Alive:人 ̄▽ ̄)去年球根買うた時には5個しかなかったのに、30個にまで増えてくれるとは有難い
サフラン:往生こいたっちゃ・・・海砂ん中やなからにゃ、もちった増えたんにのぅ
Alive:m9( ̄▽ ̄)ほんで今年は灰の中やったりするw
サフラン:なしか!どう考えてん栄養が足らんめぇ?!
Alive:A ̄▽ ̄;そこは光合成でお願いします
サフラン:こん松葉んげな細ぇ葉で光合成て・・・
Alive:d( ̄▽ ̄)砂で大丈夫やったんやから、灰でもいけるって
サフラン:そうじゃ!園長が培養しちょったEM菌があったろう?あれを根元に遣ってくれ
Alive:A ̄▽ ̄;それが・・・ドブ臭くなって、ハエやらゴキブリやらがたかって死んでるけどいい?
サフラン:そら繁殖しちょるんはEM菌やねぇな・・・本来納豆の匂いがせなおかしいんで?
Alive:r ̄▽ ̄;最初はそうやったんやけどねぇ・・・
サフラン:そう言や、球根の一部をエコボールに植えとったろ?あっちはさすがに培養土なんじゃろ?
Alive:A ̄▽ ̄;・・・ほとんど生ゴミw