blog de ごはん

毎日ごはん、時々パン。
畑でとれた野菜でおかず。

デラウェアと焼き茄子とししとうじゃこ炒めでごはん

2015年07月18日 | 家ごはん2

ししとうとジャコの炒め煮

焼き茄子

あとは551の甘酢団子に

直売所で買ってきたデラウェア 

 

 

やっぱり直売は新鮮!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太刀魚の塩焼きとゴーヤのツ... | トップ | 和歌山のブルーベリーと桃と... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さくら)
2015-07-19 14:42:29
デラウエア出てきましたよね~。
こちらではまだ少し高いのですが
くろしろ様宅のはとてもおいしそうです♪
焼きナスもちゃんと皮を剥かれていて美味しそうです。
我が家は時間がないことを理由にフライパンで焼いちゃうことが多いのですが
ちゃんと皮を剥いて冷やすとなすってとっても美味しいんですよね。
返信する
こんばんは~ (さっちん)
2015-07-19 19:08:55
デラウエア☆
スーパーの店頭にも並び始めましたね☆

子供の頃、柏原にあるブドウ園に
連れてってもらった記憶があります^^

あの辺りには、直売所も多く
頂くことも多かったです♪
でも、今は~シーズン中に1度食べるか食べないか?
ぐらいの頻度になって来ました。

ワンコには、ブドウは禁物ですし
今年も、2房入って1パック買うのが
せいぜいでしょうか^^A
返信する
さくらさま (くろしろ)
2015-07-20 07:16:33
5房くらいで1000円でした。
スーパーで買うと身がぽろぽろ落ちるのですが
直売所はしっかりしています。

焼き茄子、皮剥くのが面倒ですよね。
家人が茄子の皮で胃がもたれるらしいので
うちはこれです。
でもしっとりおいしいです^0^
返信する
さっちんさま (くろしろ)
2015-07-20 07:20:05
そうなんです~
南大阪はブドウが多いんですよ。
巨峰、デラウェア、シャインマスカット、、、
うちは黄緑のブドウが好きです。
私は、面倒なのであまり食べないのですが
家人が大好きです^^

わんちゃんブドウだめなんですか~
子どものころ、買ってた犬にぶどうの皮を
あげたら食べてたんですが、、、^^;
返信する

コメントを投稿

家ごはん2」カテゴリの最新記事