紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 ADVENTURE ☆彡

2011-05-28 22:40:26 | 音楽の扉
ないたり~~ わらぁったり~~
でおなじみの、ナオト・インティライミっす


2NDアルバム【ADVENTURE】

人気が半端ないみたい
どこの店でも曲かかってる

女性のお客さんが
「ナオトのCDが無いー
と凹んでおりました

その横で、いそいそとカゴの奥の方に隠すオイラ(笑)

ホントに人気出てきたなぁ

CMの力も凄いけど、本人のプロモーション活動も凄い

テレビにラジオにイベント
んでもって、今はライブのリハーサル

寝てるんやろかって心配になるくらい


元気印全開のナオト・インティライミ

お祭に参加するために予習する

そして、元気を貰いに行くぞーー






よかったら、ポン☆してくださいな
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 戦隊ヒーロー ☆彡

2011-05-28 22:34:09 | 音楽の扉
神すぎるCD発見
即レンタルした



戦隊ヒーローの主題歌集

「秘密戦隊ゴレンジャー」から「特捜戦隊デカレンジャー」まで

テレビサイズではあるが、オープニング、エンディングが計64曲

怒涛の主題歌集

恐ろしいーーーーーー

そして懐かしい


とはいえ、結局一生懸命見てたのって、たかだか小学生の頃の5年間くらいなんだよね

ソレが今、回りまわって戻ってきた熱

戦隊ヒーロー熱


聴きまくるぞ

そして歌う

あーもーナツカシ過ぎるっっ





よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ピω゜コ ☆彡

2011-05-28 22:10:17 | 音楽の扉
ピコさんのCD



ピコさんは男性です

でも、女の声が出ます

つまり【両声類】なんです

声優さんで、女だけど男の声が出るっていうのはよく聞きますが、反対ってのはそういえば聞いたことなかったな



初めてアニメ【テガミバチREVERSE】のエンディング曲を聴いたとき

なんか心惹かれまして

それから銀魂のエンディング曲を聴いたりして

ピコさんの曲を知りました


色々と調べていたらば、男性と言うではないか

でも、どー聴いても女声


その後テレビでその姿を拝見できる機会がありまして

見るとその後ろにはLEVINさんが鎮座しておるっ(そこー?)


そんなこんなで、ますます興味が沸くわけです


そして遂にアルバムゲットですよ

やっぱこの人すげーわ

まだチラリと聴いただけやけど、ドラムに耳が……(そこー?)


いや、ピコさんのエンターテインメント性が凄い
そして驚く
その声に




そんなピコさん、明日5.29に、名古屋ボトムラインでライブやるそーです
勿論LEVINさんも(そこー!)
チケットはちょ速でソールドアウトしたそーです

やるなピコっ

ライブが終わった後は、ハイタッチでお別れなのだそうです
こりゃ、盛り上がるおな

機会があれば是非行きたいぞっ





よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 時々迷々 ☆彡

2011-05-28 21:11:58 | テレビの扉
【時々迷々(ときどきまよまよ)】
これ、NHK教育の、小学生中学年向けの番組です
というわけで、【時々迷々】のサイトに行きますと、れっきとした教材として扱われております。
毎回ドラマ仕立てで構成されており、それを視聴したあと、【道徳】の授業の教材として、皆で考えたり話し合ったりするようです。


今回、この番組にDDT、ユニオン所属のプロレスラーたちが多数出演しました

タイトルはズバリ

【戦え! 最強お父さん】


しょっぱなから飯伏幸太選手に負けを喫するタイガー三四郎役の高木三四郎様
そう、今回の主役は大社長:高木三四郎様なのです


家族の団らん風景も、何だか面白く見えるのは何故でしょう
娘役の子がまたカワユス
「プロレスの試合ばかりで学校の行事にも来てくれないし、誕生日のお祝いもしてくれなくて、おまけに弱いお父さんが嫌い


ある日、学校から【家族で草むしり】の案内が配られる
そこで、娘は悩むわな
「どうせ来てくれないだろうし……」「でも来てほしい」
そんな時に現れるのがこの人

時々迷々さん(笑)
個性派女優:片桐はいりさんが、悩む子供たちの前に、いろんな姿で登場します
これはレフェリーバージョンですな

時々迷々さんに
「親に見せるか、ゴミ箱に捨てるか
と選択を迫られ、ゴミ箱へと捨ててしまう娘。。。


一方お父さんはなかなか自分に向き合ってくれない娘に、昔を思い起こしていた。。。
そんな幼い頃の娘が。。。

れ……玲ちゃんじゃないですかっ
正真正銘、三四郎様の愛娘ですよぉぉぉ
カワユスなぁ~~~


お父さんと違って、全然肩に力が入っていなくて、超自然体の演技
将来性抜群じゃないですか


結局ゴミ箱に捨てられた【草むしり】のお知らせは母に見つかり、娘も思い直して、父に見せることに
「絶対行くから
と息巻く三四郎様

ところが……


タイミング悪く、パートナーが負傷したと菊タローから電話
ていうか、大家健(笑)
ったくアンタって人は。。。

娘は家を飛び出したが、やはり心のどこかで父に来てほしい
父も結局プロレス会場に行くことになってしまったが、試合後、走って行けば間に合うと、懸命に試合をする

飯伏選手のフェニックス・スプラッシュを返した姿を見た2人

HARASHIMA選手と菊タロー選手
いい顔するわぁ


「奇跡が起こるのがプロレス
と、神実況のお2人も素敵な表情をしてました


試合後、駆けつけた三四郎様
色々ありましたが、再び家族の絆を取り戻した様子


ていうか、そのまんまで来たんかいっ
ちょっと異様な光景でしたが……



皆さん素敵過ぎる演技
おっともう1人、忘れるところでした
今回、ひときわ演技力を発揮したこの人

諸橋晴也っ
生徒のお父さん役で、ひときわ声を張ってました(笑)


皆様お疲れ様でした
プロレスばかりじゃないってのを見せてくれて、また1つ魅力的になりました
そして、玲ちゃんの演技が一番良かったです




よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております