紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 京平さん ☆彡

2011-06-21 22:23:23 | プロレスの扉
悲しいというか、悔しいというか……

人間関係って、本当に難しいな……

今日、和田京平さんが記者会見をした

会見した理由は【全日本プロレス脱退】について

京平さんの言うことには、平井選手の暴行問題について、武藤社長(当時)に対して、「社長が一言頭下げれば、事件は終わるよ」
と言ったことに対して、『全日本に対する裏切り』という風に取られたと。

武藤さんが社長を辞任するから、京平さんは、両国で終わりにしてくれ、と。


なんだかやりきれない思いです

京平さんは、ずーーーーっと全日本で、全日本を支えて、大量離脱した時だって、残ってがんばってきて、全ては馬場さんが残した全日本プロレスを守っていたのに……

いくら社長の鶴の一声とはいえ、納得いきません

ていうか、わけが分からんっ



会見の中で、京平さんはすごく淡々と話していて、すごく前向きだった

それが切なくて仕方なかった

だって、家を追い出されたんだよ

これからは、自分を求めているリングに上がっていくという

それがいい

求められることの幸せは、何にも代えがたい

きっと京平コールも、選手に対してのソレよりも大きいだろう


「娘の結婚式には泣かなかったが、プロレスファンの前では泣かずに居られなかったです」
この言葉が、全てを物語ってる

まだまだ現役の京平さんを、これからも応援していくよ


さぁ、これからの全日本プロレス、どうするつもりなんかね
ぶっちゃけ、面白みが半減、いや、だいぶ減ったよ





よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 SMASH.18 ☆彡

2011-06-21 20:54:47 | プロレスの扉
【SMASH.18】
一応、結果とか映像とかを出来る限りシャットアウトしてきてですね(笑)
やっと観ました
今回もおもしろそうなカードばかりでしたので、楽しみにしてました
初代のチャンピオンを決めるトーナメントも開催され、抗争は激化していく模様
見届けなくては


第1試合

石川晋也児玉ユースケ

大日本プロレスから参戦の石川選手
寡黙ながら、パワーもあるし、そして、相変わらず何を考えてるのか分からん(笑)
何やら【SMASHで叶えたい野心】があるらしいので、それも気になる

児玉選手は、頼りなさそうな顔をしてはいますが、かなりタフ
大阪プロレスでの研修も終え、経験もそれなりに積んできたみたい
今回も、自分より大柄な石川選手を相手に、激しくぶつかっていました
児玉選手のファイトは、やはり気になる
もう少しキャラが秀でるといいんやけどな


第2試合

リン・バイロン華名

これこれwww
【負けたほうがオッパイ出す】ってやつwww
基本、どっちも厳しいファイトスタイルしてるので、技が当たると痛そう
リン選手がトンファーとか持ってるし、それでスリーパーとかやられてるの見たら、こっちまで首が痛くなるわ
結果、華名選手勝利
で、リンちゃんのオッパイがぁぁぁ……
もー、でらサービスカットしてたわ
女が女をって、異常にエロいwww


第3試合

ゼウス、The Bodyguard矢郷良明、木藤裕次

大阪プロレスから【ビッグガンズ】の2人が参戦
ゼウス選手もボディガー選手も、筋肉が凄い
ボディガー選手にいたっては、以前ボディビルダーやったこともあって、半端ねー
対戦相手の矢郷選手は、とても怪しい選手www
DDTに上がってたときも、掴みきれなかったが、今回もwww
木藤選手に対して改名を迫ってたし、わけ分からんwww


第4試合

飯塚高史AKIRA

これこれーー
J・J・JACKS対決ーーー
煽りVでは、映像こそ無かったものの、画像が映った

お2人とも若いっ
それが今は袂を分かち、それぞれの道を進んでるんだね

この試合が近づくにつれ、AKIRA選手の様相が狂ってきててですね、リングに上がったAKIRA選手を見てビックリ
髪の毛半分剃ってるし
眉毛無いし
カブキチックに、白塗りに青い隈取り

えらい変わってしまったAKIRA選手
そして、それに対してさえも何も思いが無いかのように、いつものように客席を荒らす飯塚選手
テレビ朝日のアナウンサー野上さんが居ない代わりに、酒井代表が餌食になってました
ステージに上げられて、まるで人形のように転がされ、服もボロボロにされるわ、散々でした……

最後はAKIRA選手の反則勝ちとなりました。
これは納得いかないなぁ……
もう2人が対戦することは無いんだろうか
……
AKIRA選手は、次の試合もあの風貌で出るのだろうか
気になる……


第5試合

FUNAKITAJIRI

WWEでしのぎを削った両雄
だけど、シングルで対戦は数えるくらいしかなかったという。
お互い海外で実力を備えてきただけに、独特の間という魅力がある
飛んだり跳ねたり、大技もほとんど持っていないのに、どこか注目させる2人の対決
地味に見えるかもしれないが、本当はこういう対決も見せられる選手は必要なんじゃないかと思った


第6試合

志田光朱里

これこれーーー
お互いリスペクトしあい、戦いのライバルそして恋人と言う2人
実力も同等
この2人の試合は、どっちが勝ってもおかしくないと思って見てる。
それ位全力を出し合っている試合だから、見ていて気持ちがいいんだ
んでもって、どっちもカワユスなのね


第7試合

マイケル・コバック天龍源一郎

テンルー参戦
天龍選手に「天龍プロジェクトとして協力できるなら」「死に場所と決めました」と言わしめたSMASH
TAJIRIプロデューサーに惚れてのことだと思う

天龍選手は、動きこそゆっくりにはなってきたが、そのチョップはやはり凄い
生で観たら、もっと伝わってくるだろうけど、未だにその機会に恵まれてないんだ
マイケル・コバック選手も大柄な選手ながら、面白い試合を見せてくれた

この試合でフォールを取られたマイケル選手
「負けたのはお前の性だ
とばかりに、今まで自分に従わせてきたリン選手を叩きのめして1人で帰ってしまった……
キム・ナンプン選手に助けられる形で退場していったけど、リンちゃん、どうするんやろう
今日は散々な日になったね……

余談:天龍選手のセコンドに、ドラゲーのアラケンさんが付いてました


メインイベント

大原はじめウルティモ・ドラゴン

これはえらい試合やで
ウルティモ選手について練習してきた大原選手が、自分が立ち上げに参加した新しいリングのメインで師匠と戦う
これは重い

大原選手はなかなか芽が出なくて、ウルティモ選手から
「料理が上手いんだから、そっちに行ったら
と言われる始末……
でも、大原選手は、レスラーになる道をあきらめなかった
だから、こうしてメインを張れるようになったんだよね

対するウルティモ選手も、苦戦を強いられながらも機敏な動きで魅了した。
そして、大原選手を苦しめた
結果、大原選手の勝利
最後、マイクを取った大原選手が
「ウルティモ校長ありがとうございましたこれからもよろしくお願いします
と泣き叫ぶように言ったのが胸に来た
今まで突っ張るように睨み続けてきたウルティモ選手に対して、改めて【校長】と呼んだ
そして、礼を述べた
大原選手は、確実に伸びている
だからこれからもオイラは見守っていきたい



さてさて
次回【SMASH.19】
この対戦カードが発表された

ウルティモ・ドラゴン、カズ・ハヤシ、Ray大原はじめ、Gamma、紫雷イオ

なんてカオスなっっ
誰が思いつくねん
楽しみすぎるっっ




よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております