紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 TAJIRI本 ☆彡

2011-06-28 20:35:20 | 読書の扉
プロレス関係の本をよく読みます



【TAJIRI THE JAPANESE BUZZSAW】
(タジリ ジャパニーズ バズソー)

そのまんまですな(笑)
そして内容も、そのまんまTAJIRI選手の魅力満載でした

この本は2003年に出版されたもので、TAJIRI選手がWWEで大活躍をしていたころのもの


その頃、オイラはビジュアル系を追っかけてる真っ最中だったので、プロレスの事は全く眼中にありませんでした
そんな時代の話


【プロレス界に入るまで、入った後、そして今】
を、赤裸々に語りつくして一冊の本が出来上がってました


TAJIRIというプロレスラー、キャラが出来た理由

IWA JAPAN、EMLL、大日本、CMLL、ECWそしてWWEへと、数々の団体を渡り歩いた軌跡


オイラの知らないTAJIRIを知ることができたのは幸運だった


外国人選手をあまり知らないオイラでしたが、RVDやカート・アングル、スティーブ・コリノ、スペル・クレイジー、それにWWEの選手たちの名前の中には、オイラでも知っている選手の名前が
それほど、TAJIRI選手のネットワークの広さ、そしてキャリアを思い知らされた


そしてSMASHでの華名選手に対する「世界の何を知ってるの」という発言の重さ、今になって分かった

そんなTAJIRIというキャリアの塊を、さほど堅苦しくない文章でツラツラとしたためてありました

少し昔の本ではありますが、興味が沸いた方は是非、どーぞ





よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 深イイ話~♪ ☆彡

2011-06-28 19:52:45 | テレビの扉
略して、『ふかばな』~~
【深イイ話】にナオト・インティライミさんが出演されてました
と思ったら
冲方 丁様も出演されてました
【ウブカタ トウ】と読みます

【マルドゥック・スクランブル】でその名前を知ってから、その後【天地明察】で本屋大賞を獲ったということで、結構興味深いお人

初のお顔拝見だったので、思いがけず高まってしまいました

ナオトさんが出てるからって理由で見てたはずなのに、冲方さんの言動がすごく気になる始末(笑)
あやうくナオトさんが消えるとこでした(ヲイッ)


しかしここはナオトファンであるオイラですので、カメラで抜かれるたびにドキドキしておりました。
ジャンケン大会で、IKKOさんとチューすることになるところでした
あぶねーあぶねー(笑)





よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております