紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 SMASH.24 ☆彡

2012-01-15 15:30:38 | プロレスの扉
【SMASH.24】観たーーー
今回も面白いカードばかりで見ごたえバツグンでした



新人同士ではありながら、どちらも体がしっかり出来てるし、大技は無いにしても、その気迫は結構なモノ
毎回の様に新人発掘をしているが、こういう新人の試合を観ると、一番根底に流れているプロレスの基本を見せられているようで、逆に新鮮だ。
黒パンツ同士のシンプルな試合もいいよな



雫あき選手はお寺で勉強をしている身でもあり、前回の興行で得たグッズの収益と自分のギャラを、恵まれない子供たちに寄贈したらしい。
それをふまえ、「私が勝たないと、助からない子供達が居る」とコメントした雫選手。
それを受けて朱里選手は「複雑」とコメントした。
少し残念だった。
朱里選手が勝ったら、子供達は助からないのか
雫選手とする試合はそういう試合ではないだろう
どちらも選手としての信念、ポリシーはあるだろうに、朱里選手は思いっきりネガティブな発言。
残念でならなかった。。。

でもゴングが鳴れば、お互いの力を出し尽くすようにバチバチの試合
やっぱりリングの上に上がると気持ちも切り替えることが出来るのかなぁ
ある意味、余計な同情とか感じさせるようなしょぼさは無かったので安心した



大日本プロレス勢、キターーーーー

しかも伊東選手ってば、蛍光灯持ってきたーーーーー
ドッキドキやわ……
使うのか使わないのか
どちらの選手もデスマッチ用にテーピングとかしっかりしてないし、レフェリーも普通にしてるみたいだったから、大丈夫だろうけど……と思いながらハラハラしながら見てました
そんな中で、しっかりとしたレスリングスタイルでのプロレスをしている伊東選手が新鮮でした
何度か伊東選手が蛍光灯を振るう場面があってドキッとしたが、いい感じで免れてました

試合後、伊東選手はマイクで
「本当は蛍光灯を使おうと思ったけど、大日本とは違ってマットが一枚しかないし、掃除も大変そうなのでやめました。 もしこの続きがやりたかったから、大日本に来い
とコメント
いいねぇ
やるかなぁ



これまた不思議なカード
【元IWA JAPAN北都プロレス】
なんかどさくさ紛れな感じで北都プロレスが参入してきた感じだったが、キタキツネマスクのルー・ルルル選手は、武藤ムーブを駆使してのインパクト残して行きました

紫雷美央選手のレフェリー姿も、意外にカワユスでした

試合後、同期だったAKIRA選手が大矢選手を勧誘
それに同意したところで、昔の新日本プロレスをイメージしたプロデュース試合をするらしいぞ



凶器持込&ドレスアップ
ドレスアップと言っても、いつもと違うコスチュームで出てきたのだが、中川選手はパイプ椅子、華名選手はキーボード、リン選手は青龍刀、真琴選手はセーラー服と機関銃(笑)

見るだけでも楽しい試合でした



メインは、SMASHチャンピオンのデーブ・フィンレー軍SMASH軍
前回、試合後に暴れるフィンレー選手に対して何も出来なかったTAJIRI選手が、組長:藤原喜明選手に大原選手と共に相談に
若手だった頃のフィンレー選手の相手をしたことがあるんだって

フィンレー軍のビッグボーイていう選手がかなりデカイ
2メートルに200キロ

苦戦を強いられたSMASH軍だったが、最後にはTAJIRI選手が良い所を持って……いや、大活躍っ

次回、フィンレー選手に挑戦かっ
また楽しみな展開となった



今回、SMASH旗揚げからリングアナウンサーを務めていたSUNAHOさんが、一身上の都合によりしばらく休業をすると発表した

赤ちゃんが出来たんだって
めでたいね
また落ち着いたらSMASHに戻ってきて欲しいな

名古屋大会の時に生で見たが、本当に美人さんなリングアナでした
ファンサービスも良かったし、何よりリングアナがファン達に囲まれて写真を撮っているという場面は初めて見た(笑)
またあんな素敵な場面を見たいな


さて、次回は【ALL TOGETHER】と重なってしまうのだが、なんとKENSO選手が参戦するらしい
他にも葛西純選手やしばらくぶりのVENENO選手……そして高橋奈苗選手なども参戦
毎回「おっ!」と思わせる選手を参戦させるSMASHが恐ろしいわ





よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ふんわり大福 ☆彡

2012-01-15 15:21:13 | 飯の扉
昨日は父の誕生日だったので、お菓子の詰め合わせを贈りました。

正月に久しぶりに見たら、かなりお尻がでっかくなっていたので、あまり食べ物は与えないほうがいいとは思いながらも、結局お菓子に……
ま、家族で分けるだろうから……


で、別に自分用に買ったのがコレ

ふんわり大福

小ぶりではあるが、しっかりした質感

イチゴ、カフェオレなど色々種類があったのだが、オイラは【こしあん】を買ってみました。

持ってみると、中身が詰まってる予感

一口かじると、もっちもちの皮に包まれたこしあん……

その中心にはなんと【生クリーム】がぁぁぁ


ふんわふわのあんが口の中でとろけるのだぁぁぁ

お茶請けにぴったりやわ

ちょっと割高な気がするが、美味いから許すッ(笑)




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております