紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 簿記 ☆彡

2012-03-23 21:47:21 | 質問されるの扉
来年中学三年の娘さんを持つお母さんに尋ねられました。

「簿記って難しい

一瞬何のことか分からず聞きなおしてみると、どうやらその娘さんの進学に関して、商業高校では【簿記】や【情報処理】といった特別な授業をやると聞いたとのこと。

オイラも一応商業高校の出身だったし、簿記の資格も取ったと知っていたそのお母さんは、軽い気持ちで尋ねたらしい


……


すっかり忘れた(笑)


思えば高校時代、そんな事やってたなぁ
電卓片手に、表を作ったりパソコンで経理事務の勉強をしていた。



さっきネットで簿記の概要を検索して見てみましたパソコンて便利ね

おお、やってたわ、こんな事


そんな感じです

高校卒業してすぐに就職はしましたが、事務の仕事なんて一度もやったことありません。
なので、すっかり忘れてしまいました(笑)

こっちに引っ越してきて面接した会社の面接官に、
「(簿記などの)資格を持っていても、使わないからねえ
とあっさりスルーされたのを痛烈に覚えています


ま、確かに


しかし先ほどネットで見てみると、【売掛金】だの【借入金】だの、ものすごく懐かしい専門用語がずらり(笑)
その字面を見ると、やっぱり少しは思い出すものですね
とはいえ、今テストやると言われても、赤点でしょうが……


だけど、やっぱり知っていて損は無いと思いました。
知らないより知っていた方が、もしかしたらどこかで役に立つかもしれないしね。
そう、オイラのように、何気に頼りにされたりしますから
何の役にも立ちませんでしたが(笑)



よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております