紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

☆彡 SMASH.17 ☆彡

2011-05-15 22:08:53 | プロレスの扉
5.3 SMASH.17 後楽園大会を観た


第1試合
AKIRA、木藤裕次、滝澤大志

ブラディ・ロバーツ、Quiet storm、ベナム・アリ


ワールドトライアウト(査定マッチ)というわりには、先日大阪で査定マッチを終えたブラディ・ロバーツ選手が大活躍していて、他の2選手はあまり印象に残らなかったのが残念だった


第2試合
児玉ユースケウルティモ・ドラゴン


大阪プロレスに留学が決まっている児玉選手が、かなりいいファイトを見せてくれました。
この試合でウルティモ選手は、大技を出すことはなかった
あくまで関節技を駆使して、そのテクニックを見せ付ける形となっていた
それがまた、動きに無駄がなくて綺麗なんだ

結果、ウルティモ選手も児玉選手を認めた的なコメント
タフさは凄いと思う
ウルティモ選手が自ら「責任持ってプロデュースします」て言ったのが驚いた


第3試合
矢郷良明レザーフェイス


レザーフェイス選手の危険な登場シーンはカットされてました
ちょっと残念
矢郷選手も癖のある選手でして、どうなることかと思いましたが、殺人コブラツイストはやはり最強でした


第4試合
朱里、志田光紫雷美央、紫雷イオ


最近、SMASHの女子プロレス部門が熱いことに気が付いた
この試合も中身の濃い内容でした
他の女子プロレスの大会にはない色が、ここにはある
それが、オイラの好みにハマっているようです
とにかく激しい


第5試合
石川晋也スターバック


大日本プロレス所属である石川選手
TAJIRI選手が目を付けて、SMASH参戦を打診した。
確かにすごく雰囲気のある選手だと思う。
けど、大日本プロレスでは【デスマッチ】というインパクトに押され、本当はすごいのに、正統派のレスリングは目立たない
石川選手も体は出来ているし、実力もついてきてるけど、やっぱり関本選手や岡林選手に押され気味

スターバックも基本出来ている選手なので、なかなか面白い試合が見られました
しかしあのパイルドライバーは痛そうです。。。


第6試合 セミファイナル
華名セリーナ


舌戦が繰り広げられていた試合でしたが、内容もまた激しい
やはりSMASHの女子プロレス部門、すげー
極限まで極めるところは、見ていて痛そう
どっちが勝っても納得いく試合でした
それだけに、負けた方は悔しかっただろうな
このカード、また観たいな


メインイベント
TAJIRI、真琴

大原はじめ、ジェシカ・ラブ

マイケル・コバック、リン”ビッチ”バイロン


この試合は、マイケル選手が強奪したベルトの入ったトランクとその鍵を取り、中のベルトを手にした選手が勝ちというもの

リング中央にラダーを立て、上から吊るされた鍵を巡っての攻防

皆面白すぎる

てか、大原選手が腕を骨折してるのをおしての参戦なので、見ていて痛かったよ……
ほんと、「骨折は怪我に入らない」とか言わないで欲しいわ
怪我ていうか、大怪我やろ

真琴選手が、TAJIRI選手直々に伝授された【毒霧】を発動したのは良かったな


今回も終始飽きる事無く見られたSMASH
なにしろオシャレ
次から、トーナメントが開かれる
絶対面白い試合が観られるに違いない
本当は生で観たいけどな。。。




よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 マッスルガール ☆彡

2011-05-15 21:07:00 | テレビの扉
やっと見れたよ【マッスルガール】

ここら辺てホントに放送遅いんおな
待ち遠しかったよぉ

内容は、女子プロレス団体の存続をかけて奮闘する人々のお話のようです


始まってすぐに笑った

だって……

越中さん死んでるんやもんっwww

久しぶりやなーと思って見てたら、次の場面で【葬式】とは
ある意味、心掴まれた


このドラマ、女子プロレス団体のアイスリボンとJWPが全面バックアップということで、所属選手がワンサカ出演している

ストーリーはありがちな内容かもしれないが、オイラにとっては、出場選手のことが気になって仕方ないwww

志田光選手でしょ、藤本つかさ選手でしょ、さくらえみ選手も出てた
そんな顔を探してみるのも楽しい




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 1試合に対する値段 ☆彡

2011-05-15 20:43:48 | テレビの扉
【所さんの目がテン】ていう番組があるんすが
こっちの方は、東京よりも何週間も遅れての放送
お目当てのテーマをやっと見られました

今日のテーマ【何故、正義が勝つ!!なのか】

何故人は、正義が悪に勝つと嬉しいのかということを検証してみましょうという内容

題材としていくつかの検証をされていましたが、その中のひとつで、【プロレス】を題材に検証していました。


出演してくださったのはこの2選手


SMASHより大原はじめ選手と児玉ユースケ選手

彼らにはそれぞれマスクを被ってもらい、プロレスを初めて見るというお客さんたちの前で、試合をしてもらいました

最初は大原選手が【正義役】、児玉選手が【悪役】

当然お客さんたちは、正義役である大原選手を応援し、最後には悪役の児玉選手に勝利
【やったーー
となるわけです


次に、お客さんを入れ替え、再び全く同じ内容の試合をしてもらいました。
ですが、さっき【正義役】であった大原選手が【悪役】、今度は児玉選手が【正義役】を演じました。

図にするとこんな感じ。


当然、さっきと同じ試合内容ですから、最後には大原選手がフォール勝ちするのですが、今回は【悪役】が勝ったということになります。


そこで


見てもらったお客さんたちに、それぞれ
「あなたなら今の試合に幾ら払いますか
と質問し、その金額を書いてもらいました。

その結果は以下の通り


一目瞭然とはこのこと。。。

やはり【正義役】なら応援したいし、応援していた選手が勝てば嬉しい
逆に、【悪役】が勝ってしまうと、せっかく応援していたのに、なんだか切ない終わり方と感じてしまう

それが、金額に現れたのですなぁ


それにしても。。。


なんじゃこの金額はぁ~~~


たった1試合に9000円とか……

まぁその人の価値なんだろうけど、スーパーシート席でも手が出にくい金額
これじゃ、今のプロレスチケットってかなり安いことになるやん
ちょっとカルチャーショックでした


ちなみに、大原選手は今SMASHでヒールっぽいことをしているので、【正義役】と言われても全くそう見えなかったんですよね(笑)
やはり大原選手は、赤目と白目で睨みながら立ってるほうがサマになってます





よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ドン・ドッゴイヤー ☆彡

2011-05-15 20:30:13 | 日記
今回の海賊戦隊ゴーカイジャー

うーん、ほぼ毎週レポっとるなぁ(笑)


まぁいいや


今日はコラボどーのてことじゃなくてですね

ドン・ドッゴイヤー通称ハカセのことですよん

まだゴーカイグリーンに変身前の姿で、兵隊ゴーミンと戦ってた時

な、なんと
ドラゴンスクリューからの~~


四の字固め~~~~~


思わず、食べてたキャベツ吹いたわ(笑)




よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 SMASH.16 ☆彡

2011-05-14 21:27:03 | プロレスの扉
スカパーにて、【SMASH.16 大阪大会】を観た
5.1に名古屋へ観に行ったこともあって、気になる団体のひとつになりました
実際の会場には無い【実況解説】付きなので、選手についてのこととか、知らなかったことが聞けるというのも、テレビ放映の強みだね


第1試合
木藤裕次ブラディ・ロバーツ

ワールドトライアウトマッチということで、木藤選手が査定するということでしたが……

木藤選手が、思っていたよりキャリアがあったことに驚いた(スマソ)


第2試合
ウルティモ・ドラゴンジェシカ・ラブ

オカマちゃんジェシカ選手特有のムーブに、かなり動揺してた感じのウルティモ選手でしたが、最後にはがっちりフォール取りました(笑)
さすがにやりにくかったのでしょうか
でも、彼女(?)はホントに綺麗な人ですから


第3試合
大森隆男、児玉ユースケゼウスThe Bodyguard

地元ということで、大阪プロレスから参戦のお2人
やっぱ体つきが全然違う
ボディビル出身のボディガー選手と、一時期プロボクシングに転向していたゼウス選手
逆三角形の上半身が素敵っす
そして、大阪プロレスに留学する児玉ユースケ選手との対決ということで、一生懸命ぶつかっていく姿が印象的でした
大きくなって帰ってこいよ、児玉選手


第4試合
スターバックレザーフェイス

レザーフェイス……
ホントに怖い
今思い出しても、あの恐怖が蘇る
怖いけど楽しいって、分かる
だから生観戦はやめられない


第5試合
AKIRAマイケル・コバック with リン"ビッチ"バイロン

いつ見てもリンちゃんカワユス
でも悪い子
マイケル・コバック選手は、悪い奴とはいえ、ちゃんとレスリングやってるから凄いおな
しかもあのパイルドライバーは大変危険です
まだまだベルト争奪戦は続きそうですな


第6試合 セミファイナル
セリーナ、朱里、真琴

華名、紫雷美央、紫雷イオ

女子対決
華名選手率いるトリプルテイルズの試合を、初めてじっくり見た
すごい
華名選手は知ってたけど、紫雷姉妹の実力もすごい
そして鮮やか
朱里選手や真琴選手もがんばってたけど、華やかさと客をひきつける力はやはりトリプルテイルズだったかも……
そして、セリーナ選手の胸がデカイ(笑)
気になるわぁ~~……


第7試合 メインイベント
TAJIRI大原はじめ

先日の後楽園大会で、KUSHIDA選手との対決を終え、大原選手が口にしたのはTAJIRI選手の名前でした
そして、間髪置かずにTAJIRI選手はわずか数日後であるこの日に、大原選手とのシングルを決めました
お互いが「相手を病院送りにする」「心を折る」的な発言をして、試合への熱は熱かった


試合が始まると、さすがキャリアでは大勝ちしているTAJIRI選手の優位
余裕の表情で大原選手をいたぶるように攻める
むしろ怖いくらい
試合になるのかというくらいに、相手にしないTAJIRI選手でしたが、中盤、大原選手も追い返した
ただ、技らしい技は出せずじまい
見てるこっちもハラハラしながら見てました

結果大原選手はフォールを取られてしまい
「この試合で生まれたのは憎しみ」
とマイクを投げた

でも、これから

大原選手の時間は動き始めたばかりやから

もっとSMASHは面白くなる

そう思った

何故なら、TAJIRI選手も大原選手も、SMASHが大好きだから


今日はSMASH.17 後楽園大会を流してくれるらしい
て、名古屋飛ばしかいっ

観るけどねっ




よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 飛び出せ科学くん ☆彡

2011-05-14 21:04:33 | テレビの扉
今日の【飛び出せ科学くん】で、上原美優ちゃんが出てた

と書くとなんか怖い感じですが……
録画済みだった映像を、流されていたということなんですけどね
これが実質、最後の映像、ということなのでしょうか


【東京の自然を再確認】ということで、都会に生えている野草で、チラシ寿司を作ろうという企画
そこで、美優ちゃんがしょこたんと共に【ゼンマイ】【ワラビ】を探しに都内を散策してました


もともと美優ちゃんの地元、種子島にいたころは、野草を食べていたとのこと


オイラも実家に居たころは、近所にヨモギとかツクシとかイチジクとかあったし
ちょっと車で走れば、イタドリとかワラビ、ゼンマイとか取れたしね
だけど、【都会】と思っていた東京にそんな【食べられる野草】があるってことに正直驚いた


美優ちゃん、課題の野草探しはもちろんのこと、道端に生えていた野草を取って生で食べるシーンも


『甘っ
という感想も、彼女らしい素直な感じでした
「お母さんと見つけてはたくさん摘んでた」
ていう言葉に胸が痛みました
いつも心にお母さんが居たんだな

そして、ワラビやゼンマイを見つけてはテンションが上がり、柵を飛び越える姿
めっちゃカワユスでした


映像自体は本当に短いものでしたが、きっとしょこたんにとっては意味ある貴重な時間だったのではないでしょうか
しょこたんもこの映像を見て、また心に巡る様々な思いがあると思うけど、どうかまた元気を出して笑顔を見せてほしいな

第二の上原美優を出さないために、今生きているオイラたちが出来ること、絶対あるはずやから


改めて、心よりご冥福をお祈りいたします




よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 ブシロード プロレスリング ☆彡

2011-05-13 21:13:41 | プロレスの扉
5.5に後楽園ホールで行われた
『ブシロード レスリング』

あのK-1チャンピオン 長島☆自演乙☆雄一郎選手が、プロレスデビューするという大々的な宣伝のもと、開催されました

大谷晋二郎率いるZERO1の全面バックアップ
他に、DDT勢の協力も
多種多彩な大会となったようです

ブシロードといえば、カードファイトで有名な会社
CMでも、DAIGOの出演でおなじみ
そして長島☆自演乙☆雄一郎といえば

アニメヲタク
そう
アニヲタ層を引き込もうという目的もあっただろう

現に、オイラ自身もアニヲタ出身(笑)
プロレスにハマった自分自身の事を思えば、気持ちは分かる
今回出場した菊タロー選手もれっきとしたアニヲタさんですしね

『プロレスなんて』
『アニメなんて』
と言われてきたそれぞれのファンの集い(笑)




第1試合 30分一本勝負 (~DDT提供マッチ~ 3 VS 3)
飯伏幸太&美月凛音&平田一喜男色ディーノ&中澤マイケル&DJニラ

DDT勢が出るということで、これ、本当に地上波で流すのだろうかとマジで心配した
キャラが濃すぎやろっ(笑)
オイラ的に大好きな面子ではあるけれども
プロレスを初めて見る人たちに対して、第1試合で見てもらうには、かなり覚悟の必要なカードだったのではなかろうか
オイラ的には楽しんだけどな


第2試合 30分一本勝負 (~ゼロワン提供マッチ~)
田中将斗&柿沼謙太中西学&キング・ファレ

一方、この試合はガッツガツのプロレス
巨体の新日本勢に対して、小さな柿沼選手がどう立ち向かっていくのかが見物でした
これが昔からのプロレスなんだよって、誰か言ってあげて


第3試合 30分一本勝負 (~グッドスマイルカンパニーマッチ~)
ブラック★ロックシューターデッドマスター

中野腐女シスターズの浦えりかちゃんが、ブラック★ロックシューターに扮して、結構いい動きしてました
さすがプロレス好きを語ってないおな
対するデッドマスターは、本当は『漆黒の少女』なのだそうだが……
どうみても菊タローちゃんやったな
ブーイングされてたな(笑)


第4試合 30分一本勝負
大谷晋二郎&崔領二ヴァイス&“帝王”シュヴァルツ

試合前の会見にて、大谷選手がシュヴァルツのシルエットを見て
「誰だか全然わかりません
と熱く語っていた
それが笑えて仕方なかった
熱い男、大谷晋二郎
【帝王】言うたら、あの人しか居ないやんけっ

そしてメインイベント

第5試合 60分一本勝負
長島☆自演乙☆雄一郎佐藤耕平

【オタク嫌い】を豪語する佐藤選手との対決
一方、自演乙選手はこの格好で登場

アニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』のメンバーとともに入場し、自演乙選手は怪盗アルセーヌ様となって登場

このアニメは知らないのだが、かなりのインパクトあったわ
だってお胸があるんやもん(笑)


プロレスに対するキャリアで言えば佐藤選手
だけど、格闘技……格闘に関しては結果を残している自演乙選手
プロレス初となる自演乙選手にどこまでプロレスが出来るのかが焦点となってました

フタを開けて見ればビックリ仰天でした

K-1で培われた蹴りを駆使するばかりか、受身もちゃんと取れていたし、卍固めは繰り出すわ、シャイニング乙ザードもやるわ、おまけにムーンサルトまで

これまた綺麗でした

ホントに技出し杉ってくらいあれやこれやを佐藤選手に叩きつけていった
体が小さいから、ぶつかっていくしかないもんな

それにしても、すごい動きが良かった
びっくりした
ここまでやれるとは思ってなかったので(スマソ)

場外乱闘では、自演乙選手が机に叩きつけられるのを目の当たりにしたミルキィホームズの4人のうちお2人が泣き出してしまい、退場するというアクシデントもありましたが……

な、なんと自演乙選手が勝利を飾っておるし
まさにファンタジーやな

しかも試合後のコメント録りでは、見てコレ

マスコミの量が半端ねぇ
これも自演乙選手の力かのう


これだけで終わらず、もっと広がっていって欲しいな
自演乙選手がどこへ行こうとしているのか、まだ分からないが、あきらかにプロレス界に新しい風が吹く予感





よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 訃報 ☆彡

2011-05-12 21:35:59 | 日記
上原美優ちゃんが、24歳の若さで亡くなった。

驚いた!

そして

なんだろう

この


空しさ……

……


ついこの間、しょこたんのブログに2人揃って写メ貼ってあった。

2人よく似てるって

仲良くなったって

すごくいい笑顔で写ってた。


あまりチェックして見てたわけじゃないけど、

テレビの向こうで頑張ってる姿は

すごく可愛くて、

「自分の家が10人兄弟で、すごく貧乏に育った」

なんて自虐的に話してたけど

その反動というか

根っからの性格というか

『自分が頑張らなきゃ!』
っていう気持ちが、表情から読み取れてた。

家族を少しでも潤したい!


お母さんが亡くなった時も

懸命に笑顔を作ってた。

本当は悲しくて寂しくて苦しかったはずなのに。

だから、この子は強いなって思ってた。

でも、心のどこかでちょっと心配してた。

なんか

大丈夫かなって……


ただ、友達も居るだろうから、周りが支えてくれてるんだろうなって勝手に思ってたけど……


まさかこんなに突然だなんて……

悲しいというか……

むしろ
心にぽっかりと穴が空いた感じがする。



心よりご冥福をお祈り致します。

☆彡 JJジャックス ☆彡

2011-05-11 21:16:48 | 日記
6.9『SMASH.18』の対戦カードとして

AKIRA飯塚高史(新日本プロレス)

が発表された

この2人、新日本プロレス若手時代に、【JJジャックス】という若手タッグを組んでたんです(その頃のAKIRA選手は野上彰)

と、相方が説明しながら手振りで『JJ』とアクションしてくれるんすが、プロレスファン歴たかだか5年ほどのオイラにはわけがわからず。。。

面白いので真似してますが(笑)



これに先駆け、SMASHの会見でAKIRA選手が飯塚選手について話してましたが、これまた以前タッグを組んでいたとは思えないほどの辛辣なコメントばかり

『偽サーファーだった』
だの
『真面目でもなんでもなかった』
だの
対戦相手だからという域を超えてるような気もします

彼はここで『JJ黙示録』として、かつてのパートナーだった飯塚選手との確執を紐解いていく考えを示した


よくわからんが、これで試合に対するアングルは出来上がってきてるわけだし、面白い展開になれば、これ以上の楽しみはないってことで(笑)

ただ、今更 飯塚選手が正攻法で来るとは思ってないので、なんとか、試合として成立させて欲しいと願うばかり。。。




よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 キング・オブ・ゲート ☆彡

2011-05-11 20:50:21 | プロレスの扉
オイラにとって【KOG】は【ナイト・オブ・ゴールド】なんですが……

今回はドラゴンゲートの【キング・オブ・ゲート】の話題ですっ

いよいよ始まりますな
キング・オブ・ゲート

【出場予定選手(※全16選手)】
《Blood Warriors》
 CIMA、土井成樹、Gamma、ドラゴン・キッド、神田裕之、堀口元気、斎藤了
《WORLD-1》
 吉野正人、B×Bハルク、PAC、横須賀享
《KAMIKAZE》
 鷹木信悟、YAMATO、サイバー・コング
《無所属》
 望月成晃、ドン・フジイ

高まりますなぁ

一応トーナメント表を見てみますと……
ドラゴン・キッド選手とPAC選手が一騎打ち
とか
YAMATO選手とドン・フジイ選手とまたもや対決(笑)
堀口元気選手と斎藤了選手がマライサ対決
これは面白くなりそうだ

もひとつ
吉野正人神田裕之が気になりますな
ラフファイトで来てる神田選手ですが、意外に堅実なレスリングなどやってくれそうやし

どうなりますことやら

大連立の事も気になるが、今は、誰が一番強いんか、決めようやないかい




よかったら、ポン☆してくださいな
にほんブログ村 格闘技ブログ プロレスへ
にほんブログ村

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております