中途半端なオタクに質問
質問1:お名前は?
回答1:天猫紅楼です☆
質問2:パソコン暦はどのくらいですか?
回答2:10年以上です☆
質問3:パソコンをやり始めたきっかけは?
回答3:高校の時に授業でやり始めてから☆
質問4:以下、○×形式、+αコメントでお答えください
回答4:分かりました☆
質問5:アニメは見ているけどそこまで詳しく知らない
回答5:○:最近のアニメには疎いんです☆
質問6:好きなアニメキャラはいるけど、声優・その他の情報に興味はない
回答6:×:むしろ声優やアニソン、スタッフなどの方に興味があります☆
質問7:自分の知識は広く浅いほうだと思う
回答7:○:タイトルは知っていても内容知らないとか、曲は知ってるけど番組は見たことないとかwww
質問8:公衆の面でオタク話をしている人を見るとこっちが恥ずかしくなる
回答8:×:むしろ入って行きたいくらいです☆
質問9:同じものを好きな人がいても知識がないので話に入れない(もしくは入らない)
回答9:○:基本人見知りなので、よほど自信がなければ入って行けません☆
質問10:パソコンの中と現実世界で顔を使い分けている
回答10:○:これはオオアリですね(笑)
質問11:自虐ネタが好きだったりする
回答11:○:なんか、萌える(笑)
質問12:「死ね」と書かれているのを見てもなんとも思わない
回答12:×:あ、それは凹みます、さすがに……
質問13:IPの出る掲示板での荒らしを見ると馬鹿だと思う
回答13:△:よく分かりません☆
質問14:友達によっても顔を使い分ける
回答14:△:使い分けるというよりは、相手に合わせてしまうと言った方がしっくりきます☆
質問15:表面上明るくても家では根暗
回答15:○:家ではというより、1人の時ですね☆
質問16:ニュースはネット便り
回答16:○:新聞を取ってないので☆
質問17:「最近テレビ見てないわ」
回答17:○:録画再生ばかりです☆ これも人に合わせると言うのか?
質問18:二次元の意味がわかる
回答18:○:はい、分かります☆
質問19:ジャンルは関係なく色んな画像を保存してしまう
回答19:×:無いですねー☆
質問20:実は二次元に惹かれた事がある
回答20:○:実は☆
質問21:コンビニでたむろってるヤンキー=DQN
回答21:×:わかんない☆
質問22:たまにネット用語が出ちゃう
回答22:△:キターーーとかですか?
質問23:オシャレも好き、ネットも好き
回答23:×:オシャレはあまり興味無いです☆
質問24:どっちの会話も結構いける
回答24:×:ブランドとかワカリマセン☆
質問25:「リア充」の意味が分かる
回答25:×:ワカリマセン☆
質問26:リア充の友達のほうが多い
回答26:×:???
質問27:テレビでネット関係のニュースが流れるとちょっとドキドキする
回答27:×:あまり良くない内容だとしっかり見る程度ですかね☆
質問28:知ってるネタが流れると誰かに話したくなる
回答28:×:基本、自分と話が合う人が周りに居ないので……
質問29:話した相手がそれをしらなくてちょっと(´・ω・`)
回答29:○:そーなんす!!
質問提供:100Qどっとねっと
質問1:お名前は?
回答1:天猫紅楼です☆
質問2:パソコン暦はどのくらいですか?
回答2:10年以上です☆
質問3:パソコンをやり始めたきっかけは?
回答3:高校の時に授業でやり始めてから☆
質問4:以下、○×形式、+αコメントでお答えください
回答4:分かりました☆
質問5:アニメは見ているけどそこまで詳しく知らない
回答5:○:最近のアニメには疎いんです☆
質問6:好きなアニメキャラはいるけど、声優・その他の情報に興味はない
回答6:×:むしろ声優やアニソン、スタッフなどの方に興味があります☆
質問7:自分の知識は広く浅いほうだと思う
回答7:○:タイトルは知っていても内容知らないとか、曲は知ってるけど番組は見たことないとかwww
質問8:公衆の面でオタク話をしている人を見るとこっちが恥ずかしくなる
回答8:×:むしろ入って行きたいくらいです☆
質問9:同じものを好きな人がいても知識がないので話に入れない(もしくは入らない)
回答9:○:基本人見知りなので、よほど自信がなければ入って行けません☆
質問10:パソコンの中と現実世界で顔を使い分けている
回答10:○:これはオオアリですね(笑)
質問11:自虐ネタが好きだったりする
回答11:○:なんか、萌える(笑)
質問12:「死ね」と書かれているのを見てもなんとも思わない
回答12:×:あ、それは凹みます、さすがに……
質問13:IPの出る掲示板での荒らしを見ると馬鹿だと思う
回答13:△:よく分かりません☆
質問14:友達によっても顔を使い分ける
回答14:△:使い分けるというよりは、相手に合わせてしまうと言った方がしっくりきます☆
質問15:表面上明るくても家では根暗
回答15:○:家ではというより、1人の時ですね☆
質問16:ニュースはネット便り
回答16:○:新聞を取ってないので☆
質問17:「最近テレビ見てないわ」
回答17:○:録画再生ばかりです☆ これも人に合わせると言うのか?
質問18:二次元の意味がわかる
回答18:○:はい、分かります☆
質問19:ジャンルは関係なく色んな画像を保存してしまう
回答19:×:無いですねー☆
質問20:実は二次元に惹かれた事がある
回答20:○:実は☆
質問21:コンビニでたむろってるヤンキー=DQN
回答21:×:わかんない☆
質問22:たまにネット用語が出ちゃう
回答22:△:キターーーとかですか?
質問23:オシャレも好き、ネットも好き
回答23:×:オシャレはあまり興味無いです☆
質問24:どっちの会話も結構いける
回答24:×:ブランドとかワカリマセン☆
質問25:「リア充」の意味が分かる
回答25:×:ワカリマセン☆
質問26:リア充の友達のほうが多い
回答26:×:???
質問27:テレビでネット関係のニュースが流れるとちょっとドキドキする
回答27:×:あまり良くない内容だとしっかり見る程度ですかね☆
質問28:知ってるネタが流れると誰かに話したくなる
回答28:×:基本、自分と話が合う人が周りに居ないので……
質問29:話した相手がそれをしらなくてちょっと(´・ω・`)
回答29:○:そーなんす!!
質問提供:100Qどっとねっと