平成27年4月5日(日) 雨
疲れ切っってはいたものの、仕事を忘れてお出掛けするためちょっとドライブに出掛けました。この日は一日使えるので、少し遠めの喜多方ラーメンを食べる目的で午前9時過ぎに家を出ました。
下調べも大事なので直前にインターネットで人気の店を調べると、「ばんない」という店に行き当たり、また休業に備えて煮干しの効いたラーメンが好評でチャーシューも美味しそうな「伊藤食堂」を第二候補にしました。
国道287号線の通行規制現場
長井を抜け川西町から米沢に向かう途中はまだ田んぼに雪がありました。
大峠、まだ雪がたくさんある。
喜多方市内に入り、ナビの案内に従って「ばんない」を目指します。途中にラーメン屋が数軒見られますが、その中に「いとう」という名前の看板を見つけ、駐車場も空いていたので第二候補は大丈夫のようです(店を勘違いしていた)。どこもそんなに店の前に並んでいる様子もないので今日は楽勝か?とばんないさんの駐車場に車を入れました。
しかし駐車場はキチキチに詰まっていて空いていません ギク━━━━━━(゜A゜;)━━━━━ッ!!!! 。 運良く1台の山形ナンバーの車が出ていったので、やっと止める事ができました ε-(´∀`*)ホッ 。 駐車場と離れているため店の場所が分かりずらいですが、雨の中を少し歩き店へ至る看板を発見し細い道に入ると ・ ・ ・ ・
並んでるー!
一応並んでは見ましたが、妻が店の前まで見に行ってみると前に20人はいるようです。少しは並ぶ覚悟をしてきたのですが山形の県民性(おらだけかも)で、こんなに並んでまでラーメンを食べなくてもいいはとさっき空いているのを確認してきた「いとう」さんに向かいました。
さっき確認した通り駐車場はガラガラで、妻が本当に美味しいのかと心配しています。でもインターネットでの評判もよかった(まだ勘違いに気付かない)ので、建物の古さから長く続いている店だから大丈夫だ(自信はないけれど)と伝え、戸を開けて中に入ります。
中には女性の客が一人とお年を召した女性の店員さんがいました。
「あれ?なんか想像していたのと雰囲気が違うぞ」
とは感じましたが、とりあえずメニューを見ると「炒めそば」なるものがあります。たぶんイチオシのメニューでしょうが、朝食で賞味期限の近づいた焼きそばを食べたので、チャーシューメンと妻はタンメンを注文しました。ラーメンを待つ間タブレットでもう一度喜多方ラーメンの店を調べてみると、「伊藤食堂」と「食堂いとう」という店があるようです。自分の浅はかさを嘆く間もなくラーメンが届きました。早い!
チャーシューメン
タンメン
目的の店は間違えたものの、美味いです。ちょっと今までがっかりしていた事を忘れ、とても美味しくいただきました。妻も野菜の甘みがよく出ていて優しい味で、久々に大満足の様子でした。
たいへんおいしくいただきました! ごっつぉうさまでした。
疲れ切っってはいたものの、仕事を忘れてお出掛けするためちょっとドライブに出掛けました。この日は一日使えるので、少し遠めの喜多方ラーメンを食べる目的で午前9時過ぎに家を出ました。
下調べも大事なので直前にインターネットで人気の店を調べると、「ばんない」という店に行き当たり、また休業に備えて煮干しの効いたラーメンが好評でチャーシューも美味しそうな「伊藤食堂」を第二候補にしました。
国道287号線の通行規制現場
長井を抜け川西町から米沢に向かう途中はまだ田んぼに雪がありました。
大峠、まだ雪がたくさんある。
喜多方市内に入り、ナビの案内に従って「ばんない」を目指します。途中にラーメン屋が数軒見られますが、その中に「いとう」という名前の看板を見つけ、駐車場も空いていたので第二候補は大丈夫のようです(店を勘違いしていた)。どこもそんなに店の前に並んでいる様子もないので今日は楽勝か?とばんないさんの駐車場に車を入れました。
しかし駐車場はキチキチに詰まっていて空いていません ギク━━━━━━(゜A゜;)━━━━━ッ!!!! 。 運良く1台の山形ナンバーの車が出ていったので、やっと止める事ができました ε-(´∀`*)ホッ 。 駐車場と離れているため店の場所が分かりずらいですが、雨の中を少し歩き店へ至る看板を発見し細い道に入ると ・ ・ ・ ・
並んでるー!
一応並んでは見ましたが、妻が店の前まで見に行ってみると前に20人はいるようです。少しは並ぶ覚悟をしてきたのですが山形の県民性(おらだけかも)で、こんなに並んでまでラーメンを食べなくてもいいはとさっき空いているのを確認してきた「いとう」さんに向かいました。
さっき確認した通り駐車場はガラガラで、妻が本当に美味しいのかと心配しています。でもインターネットでの評判もよかった(まだ勘違いに気付かない)ので、建物の古さから長く続いている店だから大丈夫だ(自信はないけれど)と伝え、戸を開けて中に入ります。
中には女性の客が一人とお年を召した女性の店員さんがいました。
「あれ?なんか想像していたのと雰囲気が違うぞ」
とは感じましたが、とりあえずメニューを見ると「炒めそば」なるものがあります。たぶんイチオシのメニューでしょうが、朝食で賞味期限の近づいた焼きそばを食べたので、チャーシューメンと妻はタンメンを注文しました。ラーメンを待つ間タブレットでもう一度喜多方ラーメンの店を調べてみると、「伊藤食堂」と「食堂いとう」という店があるようです。自分の浅はかさを嘆く間もなくラーメンが届きました。早い!
チャーシューメン
タンメン
目的の店は間違えたものの、美味いです。ちょっと今までがっかりしていた事を忘れ、とても美味しくいただきました。妻も野菜の甘みがよく出ていて優しい味で、久々に大満足の様子でした。
たいへんおいしくいただきました! ごっつぉうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます