平成27年4月27日(月) 晴れ
4月とは思えないほど暖かく桜も早々に散っている中、我が家の台所の足元では ・ ・ ・
雑で恥ずかしいのですが、野菜をストックしておくダンボール箱の中から何やら怪しげな茎が伸びて花が咲いております。
大根か、ジャガイモか何なのかは不明で確認が必要ですが、いつの物なのか記憶にありません。おそらく冬になる前に台所に入れて、その . . . 本文を読む
平成27年4月21日(火) 晴れ
仕事が忙しく、日記もろくにつけられません。
日にちを遡り写真をあげます。
桜は満開に咲いている時だけが美しい訳ではなく、散った桜が水に浮かぶ光景を花筏(はないかだ)というらしいです。まだライトアップされている時間に霞城公園のお堀を20日写してみました。
次の日、22日に霞城公園の大手門からも見てみました。
. . . 本文を読む
平成27年4月18日(土) 晴れ
山形市内は桜が満開です。
17日仕事帰りに写真機のシャッターをパチパチと押してきました。
天気が良いし暖かいしお出掛け日和ではありますが、妻と意見が合わずどうしようか迷っていました。とりあえず身体の疲れがたまっていてダルイので、朝食を食べ息子を部活に送り出した後、辛坊さんの情報番組を少し見てから、少し . . . 本文を読む
平成27年4月16日(木) 晴れ
去年福島の花見山(→日記はコチラ)に行ってきて、その雰囲気が忘れられずまた今年も行って参りました。
11時に福島市内に入り、かっぱ寿司で優雅な昼食を食して花見山に到着。
桜は終わりかけていましたが、桜だけでないのがここのいいところです。平日なのにたくさんの観光客が入っていました。
ここで写真を撮って . . . 本文を読む
平成27年4月16日(木) くもり
結構寒い朝です。今は曇っていますが、今日は次第に晴れてくる予報のようです。
最近、くるみの甘え方というかおらの隣でくつろいでいるときの姿が変わってきました。春バージョンでしょうか。
仰向けになってお股を開いて、甘えます。
ケツとうしろ脚をずっとおらに当てている。
肉球、最近家でしたので . . . 本文を読む
平成27年4月12日(日) 晴れ
晴れて暖かな一日となりました。庭にカダガッコと黄色い花が咲いていました、出かける前にパチリ。
前日の夜、天童の滝の湯ホテルにて会食
午前中FireVolunteerの活動を終え、夕方の活動まで時間が出来ました。息子は部活から帰ってこないし、妻と2人で外食に出かけました。午後2時に店に着き、中に入ろうとすると入口に . . . 本文を読む
平成27年4月5日(日) 雨
食堂いとうさんで喜多方ラーメンを食べ終え、そのまま新潟に向かいました。せっかくのドライブなので、大きくグルっと回って帰るためです。
新潟ふるさと村に行って、お土産に鮮魚を買い自分たちのために新潟の酒を買って帰り、優雅な晩酌をしようという訳です。なんて贅沢な計画でしょう。
会津坂下ICで高速に乗り、時間を稼ぎます。片側一車線の部分が多 . . . 本文を読む
平成27年4月5日(日) 雨
疲れ切っってはいたものの、仕事を忘れてお出掛けするためちょっとドライブに出掛けました。この日は一日使えるので、少し遠めの喜多方ラーメンを食べる目的で午前9時過ぎに家を出ました。
下調べも大事なので直前にインターネットで人気の店を調べると、「ばんない」という店に行き当たり、また休業に備えて煮干しの効いたラーメンが好評でチャーシューも美味しそ . . . 本文を読む
平成27年4月10日(金) 晴れ
水曜日には首都圏で雪も降ったようで寒い日が続きましたが、10日はいい天気になりました。お陰で能天気なおらの頭も余計にボケボケ(同僚には一応疲れ過ぎている事になっている)で仕事がなかなか進みません(´Д`)(いつものことですが)。日中暖かな天気の中、仕事の途中裏道を通行中に霞城公園の大手門の所では出店ののぼり旗が立っていて、店が開いておりました。 . . . 本文を読む
平成27年4月4日(土) 晴れ
毎日帰りが遅く、なかなか日記をつける事ができません。ネタは用意してあるのですのですが、要領よく入力できないためにちょっと溜まってしまいました。
今日は午後から仕事関係で出掛けなくてはならないので、ため込んだ洗濯物を片付けつつ少しの間日記をつけましょう。
4日の土曜日はいい天気でした。桜も早く蕾を開きたくなっているかのようです。 . . . 本文を読む