goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

北横岳 SOTA運用 JA/NN-032

2019-10-30 | アマチュア無線
SOTA operation from JA/NN-032 Kitayokodake

10月26日の土曜日、北八ヶ岳ロープウェイを使って、八ヶ岳の北横岳2,480m JA/NN-032に登り、SOTA運用を行ってきた。

↓北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 Kita-yatsugatake Ropeway station

北八ヶ岳ロープウェイは8時20分始発。自宅を6時前位に出発して、ロープウェイの山麓駅に7時40分位に着いた。


↑Start point of Ropeway

早速準備をして、始発の8時20分のロープウェイに乗った。


↑ロープウェイからの眺め Veiw from Ropeway

下界は雲海、遠くには雪をかぶったアルプスが見える。


↑山頂駅を出たところ。
Tsuboniwa. Start point of todays trecking.



↑坪庭の入り口にはでかいキツツキの募金箱が!
Big Wood-pecker! Trecking road is left.



↑北横岳への分岐点。ここ迄15分弱。
Branch to Kitayokodake. About 15min. from station.


↑ところどころ木道になってます。


↑比較的整備された登山道が続きます。


↑時々木道を通さないようなロープ。 弱くなってるのでしょうか??


↑北横岳/三ツ岳の分岐点。ここ迄約50分。
Branch to Kitayokodake or Mitsudake. About 50min. from St.


↑北横岳ヒュッテに到着。ここ迄56分程。
Kitayokodake hutte. About 56min. from St.

ヒュッテはお休み?ここで少しトイレ休憩。ここは有料トイレでした。


↑この先はこんな感じで岩がゴロゴロ。Many rocks!


↑何やら山頂の臭いがしてきた、、、Is the summit close ?!


↑北横岳 南峰 到着。ここ迄約70分弱。Kitayokodake South peak.

ここでもSOTAの条件は満たすがせっかくなので、後8m高い北峰へ!


↑北横岳 北峰 到着。登山時間は1時間13分。休憩も含め1.5時間で到着。
Kitayokodake Noth peak 2,480m . Total 1.5hour(include rest time)

山頂到着時刻は10時を回っていたので、早速機材を展開。


↑本日のシャック。Today's shack!

11時過ぎから7MHz/CWからオンエア開始。ちょっと微妙なCondex。
14MHzでは、時間が遅いせいかDXからは呼ばれず、、、
21MHzでは、いつものニュージーのBYZ局からコール頂く。
いつもと順番を変えて1.2G/FMでCQ。何とか1局呼んで頂いた。
50MHzCWはRBNに乗ったので、チェイサーさん以外に三郷の局からもコールが有った。
50MHzSSBでCQを出しても取ってくれないので、少しサーチして、S2Sを1局GET出来た。


↑アンテナの様子。右はXYL用。
Shacks and Antnnas. Right side Antenna is for my XYL.

本日の結果

7MHz/CW 12局
14MHz/CW 1局
21MHz/CW 2局(ZL1局含む)
1.2GHz/FM 1
50MHz/CW 2 /SSB 2(1局S2S)
144MHz & 430MHz /CW 0

合計20局


↑山頂から南西方向の眺め。遠くには雪をかぶったアルプスも。
South-West direction.


↑北正方向の眺め。直ぐそばに見えるのは蓼科山
Noth-West direction. Right side mountain is Tateshinasan.


↑東にはJAXAの臼田の64mパラボラが見える。
East, JAXA Usuda Deep Space Center 64m parabolic antenna.

と言う事で、14時には撤収を開始して、14時半頃に下山開始。


↑坪庭の分岐まで下山。下りは55分程。Branch for Tsuboniwa.


↑雲間からの天使の階段とその下の雲が輝いてる。Angel stairs.


↑ロープーウェイの山頂駅に到着。下りは休憩込み1時間8分程。
Arrived at the station of the ropeway. Downtime is 68 min..

ロープーウェイで麓駅まで下り、その後蓼科牧場辺りのホテルの温泉につかって19時頃に自宅へ帰り着いた。

今回もQSO頂いた各局様、どうも有難うございました。
Tnx for all stations who QSO with me !

2019.10.26 (10/30 UP)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿