吹奏楽団 Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-

Kanade Wind Armoniaへようこそ♪
神奈川県横浜市を拠点に活動している吹奏楽団です。団員募集中です!

ゆるっとパート紹介♪︎

2016-10-08 09:02:08 | ♪団員ブログ
横浜市で活動している吹奏楽団 カナデウインドアルモニーアです!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
団員ブログでは、いつも練習の様子をご紹介していますが…




本日は、ちょっとゆる〜〜くパート紹介にやって参りました(笑)
各パートを色んなカメラアングルからご紹介したいと思います





当団は、毎回すべてのパートに誰かしら出席しているくらい、練習熱心な団員が多いです
だから上達も本当に速い!!はず(笑)


■最前列のオーボエ&フルートパート





■クラリネットパート&ホルンパート。






■団一人数の多いトランペットパート&安定のトロンボーンパートも負けていません!!
ユーフォ&ホルンパートも再び。










■団一チームワークが良さそう!と評判の。サックスパート!





‎■バスクラ1本だった頃から、いまではユーフォ二アムやチューバ、バリサク、ファゴットが加わり、低音ラインも充実してきました!








‎■パーカッションも、あの楽器にこの楽器にと…初の定期演奏会に向けて演奏環境を整えています(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و

「世界に一つだけ」の、‎貴重な楽器にも触っていただけるかも⁈



ほんの一例をご紹介…












スクラップ、、、?(うーん楽器名忘れちゃった



実は、これホントにごく一例なんですよ?(笑)

伸ばしてひねった綺麗な音色の楽器とか…、新調された超カッコイイ◯◯◯とか…。




ということで

♪︎刺激的な環境の中で、確実に楽器を上達したい!

♪︎楽しく吹奏楽をやりたい!


♪︎できたての団で一緒に成長していきたい方!


今なら2017年2月の「第1回定期演奏会」に出演いただけますので、ぜひ練習の見学へお越しください(*^^*)

今ならなのです。

徐々に、毎回見学の方の入団が決まり、パートに定員があるため募集状況の変動が激しくなっております。
見学・入団をご検討中の方はどうぞお早めにご応募くださいm(._.)m



団員一同、ご連絡お待ちしてます\(^o^)/

最新の募集状況をご確認の上ご連絡ください。
♪見学・入団、その他のお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ!→こちら
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで






練習後は、美味しいのを食べに行ってまーす(*^^*)










↓クリックで応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ
にほんブログ村




28回目練習は色んな練習方法を試しましたよ!

2016-10-05 19:50:53 | ♪団員ブログ

全国の吹奏楽ファンの皆様こんばんは!横浜市の吹奏楽団Kanade Wind Armonia(カナデ ウインド アルモニーア)です!

とうとう10月に突入!近所を散歩すると金木犀の香りが漂ってきて『食欲の秋だなぁ...』と思う当団Twitter「中の人」 1号が、今回のブログ当番です。よろしくお願いします!

 

 

運動の秋、近所の幼稚園では運動会の練習が始まっているようです。

というわけで、当団員も近所の公園でラジオ体操...

 ではなくて....

当団初の本番がいよいよ迫ってきました。(本番の情報はこちらです!)午前10時本番なので、集合場所でブレス・トレーニングをやってしまおうという段取り。短い時間で楽器が吹ける身体が作れるよう、演奏係がタイムスケジュールを組んでくれました。今回からそれに沿って練習を重ね、動きを身体で覚えてしまおうという狙いです。

 

ちなみにこの時、この公園を掃除してくださっている近所の方々も集合されていたのですが、見よう見まねで一緒にブレス・トレーニングをしてました。笑 きっとこの日の掃除はすごく捗ったことでしょう!

 

 

そして練習場所に移動したら、本番を想定した広さ&立奏での通しを一回。

 

 

初の立奏で戸惑わなかったかな?

 

 

 

すぐさま椅子を並べて、今の演奏をプレイバック。楽譜を見ながら修正箇所にチェックをして...

 

それをパートメンバーと共有...

 

あっちも...

 

こっちも...

 

みんな真剣。この後の練習では、今までより数段上をいく演奏になっていました。


芸術の秋、当団の演奏を聴いて少しでも味わっていただけたらと思います。初本番に向けて団員一同が頑張っております!どうか応援に来てください。宜しくお願い致します。

 

 

こっちも頑張っております!▼ポチっとクリックで応援お願いします!

にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

にほんブログ村

 

2016年10月2日現在の募集状況です

2016-10-02 14:32:44 | ♪団員募集・見学



Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-では、ただいま各パートで新規団員を募集しております。

詳しくは下記の募集状況をご覧ください。


私たちのバンドで、一緒に音楽を楽しみませんか?(*^^*)


「中学高校・大学時代に吹奏楽をやっていた!」
「とにかく吹奏楽が好きだ!」
「楽しく音楽をやりたい!」
「もう一度楽器やりたい!」

「でも馴染めるかちょっと心配…」


ご心配いりません!



私たちは2015年10月に新規立ち上げ、2016年1月活動開始しました。


吹奏楽が大好きな、沢山の仲間を募集しています!


ブランクがある方も、大歓迎です☆



ぜひ、一度お問い合わせください♪
団員一同、ご連絡お待ちしてます\(^o^)/



♪見学・入団、その他のお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ!→こちら
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで



♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩


【募集状況】

以下のパートを募集しています!
2016年10月2日現在、見学のお問い合わせを多数いただいております。
団員数&見学者数の状況により定員になり次第、募集停止となります。
まずはお問い合わせください。


※()は現在の在籍団員数です。

2/26(日)第一回定期演奏会に向けて団員大募集中です!

特に…

≪急募集中!≫

B♭クラリネット:(3)

パーカッション:(2)

コントラバス

テナーサックス

 

《大募集中!》

チューバ:(1)

ホルン:(3)

ユーフォニアム:(1)

トランペット:(6)

オーボエ:(1)

ファゴット:(1)

バスクラリネット:(1)

バリトンサックス

 

《応相談!》

アルトサックス:(5)(但しソプラノサックス所有者に限ります)

トロンボーン&バストロンボーン:(4)

団員数 計32人(2016年10月2日現在)

♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩


【入団資格】

下記の資格を満たした方で、当団の規約に賛同していただける方

◼団員全員が力を合わせて団を作り上げていくことに理解し、団の活動に積極的に参加していただける方

◼高校卒業以上(18歳以上)で、吹奏楽部などでの楽器経験のある方

(ただし、規定の年齢に達していない場合、保護者又は保護者に相当する団員の同伴により活動可能)

◼希望楽器をお持ちの方(打楽器以外)

(楽器によっては貸出のできる場合もございます。ご相談ください。)




♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩


【活動費用】

▪団費
社会人 月額 ¥3,500
学 生 月額 ¥3,000
(毎月第二週目の練習までに納めていただきます。)
※その他、演奏会・コンクール等の費用を別途集めさせていただく場合がございます。ご了承ください。



♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩


【練習日】

練習は、原則として日曜日午前中に、横浜市の公共施設にて行っております。
(演奏会直前は土曜日や祝祭日に行うこともあります)
練習日については、練習予定をご覧ください。


♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩♬♪♫♩


【練習場所】

横浜市の公共施設にて練習を行っています。
※詳しくは施設名をクリック

(主な練習場所)
神奈川区民文化センター かなっくホール
京浜東北線 東神奈川 徒歩 1分 
京急本線 仲木戸 徒歩 1分 
東急東横線 東白楽 徒歩 10分 

フォーラム南太田
京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分 
横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分

磯子区民文化センター 杉田劇場 

JR根岸線・シーサイドライン「新杉田駅」下車、徒歩3分
京浜急行「杉田駅」下車、徒歩5分

フォーラム横浜(戸塚)
JR・横浜市営地下鉄戸塚駅下車 徒歩5分

 

「オケ専♪」さんにも、当団の団員募集情報を掲載させていただいています。
http://okesen.snacle.jp/gakudan/member/id/kwa2015

 

↓ランキングに参加しています。クリックをお願い致します!

にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ

にほんブログ村