フライフィッシング時々車中泊(TheForestWorld)

フライフィッシング好きで、車中泊仕様に改良した車で、車中泊をしながら各地を転々としながら温泉巡りもしているおやじです

Insta360 ONE X2 テスト映像 上から

2022年05月18日 | 撮影
今回は、360度動画カメラを車のルーフキャリアに取り付けて、ドローンで撮影したかのような映像を撮ってみました。ルーフキャリアに、クランプ雲台+自撮り棒でカメラを固定しました。この様な状態です。走行後確認しましたが、緩み等なくガッチリと固定されていました。走行動画は次の通りです。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(_ _)> . . . 本文を読む

360度動画カメラ Insta360 ONE X2

2022年05月17日 | 撮影
360度撮影可能ビデオカメラ、Insta360 ONE X2を購入しました。このカメラは、バイク乗り間で走行撮影をするために有名なようで、固定の仕方によっては、ドローンで撮影したような空撮風映像が撮影可能です。今回購入したのは、カメラ本体、1.2m自撮り棒、64GBmicroSDカード、レンズ保護キャップ、ルーフキャリア取付用クランプ雲台本体は10m防水だし、純正自撮り棒はどういうわけなのか、カメ . . . 本文を読む

SLぐんまみなかみ かぶりました(T_T)

2022年05月04日 | 撮影
前回と別の場所で、SLぐんまみなかみを撮影しました。Googleマップで候補地を絞って行ったのですが、2時間前にもかかわらず、良い場所には先客がいましたね。いったい何時間前から待っているのでしょう!?高速道路も混んでいましたね!関信越道下り、上里SA先で上信越道と分岐する箇所、渋川伊香保IC出口は特に渋滞していました。SLぐんまみなかみ走行直前のE211系下り電車。これから、シャッターチャンスとい . . . 本文を読む

C6120SLぐんま

2022年04月29日 | 撮影
JR上越線のSLぐんまC6120を撮影しに行ってきました。天気は下り坂との予報でしたが、自宅を出発する頃は薄日も差し込んでいました。どうにか、午前中は持ちましたね。ロケハンもしていないので、とりあえず津久田駅を目指します。関越自動車道経由で約1時間。この駅を選んだのは、中学3年生の夏休みに、友達数人と利根川河川敷でキャンプをした時の最寄り駅だったからです。今は、無人駅となっていますが、懐かしいです . . . 本文を読む

JR東日本上越線毛渡沢橋梁

2022年04月20日 | 撮影
国境の長いトンネルを抜けると毛渡沢橋梁だったwww本日は、以前から行きたいと思っていた、新潟県南魚沼郡湯沢町土樽にある、JR東日本上越線に架かる毛渡沢橋梁までちょっとドライブです。自宅から関越トンネルを抜けるまで小雨が降っていたのですが、関越トンネルを抜けたとたん、ご覧のような青空でした。現地までは、後方に見える関越自動車道を利用して約1時間半。関越自動車道と並行して毛渡沢橋梁で、関越自動車道から . . . 本文を読む