
台風14号による風雨に警戒していたのですが、我が家の周辺は小雨程度だったので、以前から計画していた、主ベットとテーブル間のベットマットフレームを改良しました

上の写真が改良前で、主ベットフレームとテーブル間を1×4材で接合していました
この方法だと、1×4材が障害となり荷物の出し入れに支障がありました
ここは大きく体重がかからない箇所なので、下の写真のように主ベットフレームとテーブル間を接合していた1×4材をカットして、ベットマットが載る程度の出っ張りを作りました
強度的には問題ないようです
これで、荷物の出し入れが楽になりそうです

AC100V用のコンセントも設置しました
インバーターからの配線はフローリング材の下を通して、できるだけ目立たないようにしています
今回も、ご覧いただきありがとうございました<(_ _)>