![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/64429078eb2c8d969702f176076308c7.jpg)
今回はタイトルにある釣りも温泉もありません<<(_ _)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/ec7f37570a5c167a9f8438c297c65629.jpg)
5月28日(金)
最終日の予定は、当初から航空自衛隊松島基地でブルーインパルスの撮影です
前日、帰路の道程のことを考慮して、航空自衛隊松島基地に一番近い道の駅上品(じょうぼん)の郷まで移動しました
朝目覚めると、昨日までの天気が嘘だったかのように、この旅一番の快晴です!一瞬、釣りのことが頭を過ぎりましたが、今日はブルーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/e77821133c1353f8be73e041b28f5182.jpg)
スライドドアを開けて朝食を食べていたら、野良猫がこちらを見つめていたので、魚肉ソーセージを与えると美味しそうに食べてくれました
食パンの耳はダメでした
道の駅に住み着いて、お客さんに食事を恵んでもらってるのでしょうか!?
本当は、餌を当てえてはいけないのでしょうが、駄目ですね(^^ゞ
道の駅上品の郷は、三陸自動車道河北ICを降りてすぐで、コンビニ、温泉保養施設もある新しい道の駅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/08/e8338e2d4d7f8f9ce2e61ffa4407b9fc.jpg)
航空自衛隊松島基地は、道の駅から三陸自動車道(一部無料区間)で矢本ICを降りて直ぐでした
時間にしたら10分位だったでしょうか!?
初めてなので、撮影場所を探しながらぐるりと回ってみたら、格納前にF2 戦闘機が見える場所がありました
この場所、フェンスがあるので脚立があるといいですね
脚立がない私は、防潮堤の上で撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/50b0a20ea0a8ad6b74be0a0a835415c0.jpg)
救難ヘリコプターUH60Jでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/2b068423680089c4fc122432a7e53b45.jpg)
航空自衛隊の消防車ですね
緊急事態に備えて、消防車が滑走路端に到着して暫くしたら、T4ブルーインパルスの朝の試験飛行が始まりました
午前8時頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/8355334f523863626310dfa9ca36fe02.jpg)
T4ブルーインパルスのスモークテストです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/f87cc63ca5d2fd51ceec5f7035e4cb2a.jpg)
3号機の離陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/d0d9508b2b2868688c13c6b25f42b10c.jpg)
この車両は何なのでしょうか?滑走路端まで走ってゆきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/6e4d6a445364b42a1d0e676fb92bf17b.jpg)
30分後でしょうか、朝の試験飛行終えて基地に戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/05dc63818e23822326db20591f402ec9.jpg)
ここから暫く間がありました
草刈り用の車両でしょうか?運転手は女性自衛官のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/a11ce43b19d0c0ad82a218194b0325b8.jpg)
F2戦闘機による訓練飛行が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a0/497766a39287a86d7898da7886fc3ca7.jpg)
望遠レンズで圧縮されているせいもありますが、ぶつかりそうですよね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/e1c21dfc57687dba4d688d1893817546.jpg)
訓練内容は、タッチアンドゴーのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/33fb00213daf082a9e419a8b79ea06aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/886865efbead67d5417251163b240fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/e46408c9f1afb2cb372354ca1b8bc4df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/7f6172f1e530fa72863843347ce288f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/52bea038c46399678f3bf8190cb82c90.jpg)
10時40分よりT4 ブルーインパルスの訓練飛行開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/ea5baa6e6d9657bb368b6c6369825dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/baaaabdb83cbc972894c2679181a0944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/5431bb1074fee97010c8a747e3ad9e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/4c5082f4e28c7614f978b48bee75b45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/44ed87cf139de3d18ddc8744c79774c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/164132caf57caac014e7105fafe8bad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/bf5fe3a05a9eeafd0b53bd6b721d762d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/8cb884cfb928f07b07def8ee5fd9fc09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/e956515634cf89c18443c619b7ec7f15.jpg)
最終的に6機飛び立ちました
4機の場合もあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3c/a73b33cc0cbef0c4e11b5771e6cdac33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/b872b947445108ed79227338ed136171.jpg)
30分の訓練飛行でしたが、おなじみのハートマーク、五輪の輪もありました
最後は撮影者に対して、手を振って挨拶してくれてます
何もわからない初めての撮影だったので、1000カットくらい撮った中の良さげなカットです
手振れ、ピンボケなどなどまだまだです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/1fe9169efa194fa3c51a8c6ce881b6ae.jpg)
12時前、楽しかったT4ブルーインパルスの撮影を終えて、帰路につきました
途中、国見SAで昼食と給油タイム
国見SAはレストランをなくして、フードコートコーナーを広げたんですね
遅めの昼食は、牛タン丼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/0b64167c40d0b8a29869430f691c6ff7.jpg)
17時25分無事到着
6日間の走行距離2174.6km
平均燃費15.4km/L
ホンダセンシングACC(アクティブクルーズコントロール)の運転サポートのお陰で、長距離運転も苦になりませんね!
自動ブレーキ、前車との距離間隔、スピード調整、車線逸脱機能等半自動運転ですからね(≧▽≦)
商用車にこの機能が付いているのですから、すごいです
以上、本当の目的が何なのかの旅でしたwww