![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/3c47877146f1bf97b081779800484bb2.jpg)
今日は、秩父市内から先の旧荒川村までドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ef/eed8ff35c4d13a6b9c14a36a73c48895.jpg)
退職した先輩の愛車、ランドクルーザーBJ40に逢いに行って来ました
3年かけて板金全塗装したとのことで、外見の状態は最高です
話によると板金全塗装から戻ってきた時期に、当時の石原東京都知事によるディーゼル規制により、車検が通らなくなって10年程車庫の中だったそうですが、知人の自動車整備士に相談したところ、やっと車検を通すことが出来たそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/5357a656a4c97d3757d6facba52d838f.jpg)
内装も綺麗です
荷室が広いので、足を延ばして寝られます
昔のバスのハンドルですね
勿論パワーステアリングじゃないですよ((´∀`))ケラケラ
これが重いんだ(+_+)
30年程前、板金全塗装前のランクル40で山形まで数回釣りに行ったのですが、高速道路で80kmが精一杯、ディーゼルエンジン音が物凄く、隣同士の会話が大声を出さないと聞き取れない、雨が降れば雨漏りはする等、とんでもない車なのですが、今となってはとても懐かしい思い出です
先輩に聞いたところ、車検が通った後、岡山や北海道までドライブしたそうです
北海道の大地とランクル40、とても似合いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/eb267e1276c91047bdb536be8056a87e.jpg)
さて、今日は秩父までドライブしてきたので、N-VANいじりは少しだけ
先ず、助手席後方のサイドバーの取り付け
これで板を渡せば上部に棚が作れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/18255a9ae456ceb82465e4b3a0ec6fcd.jpg)
テーブル天板の2度目の塗装
刷毛塗よりも、こて刷毛が良いかもしれませんね
以上、今日もご覧いただきありがとうございました