![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/5b91cfd9344c671b95920fe9602a071c.jpg)
今回は先週の続きです。
銭神様和同聖神社に、年末ジャンボ宝くじの高額当選祈願に行って来ました(^^ゞ
参拝すると一生お金に困らないようですよ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/7f7340f91e495058c828fe293ba0216f.jpg)
ちょうど参拝客がまばらな時間帯でした。時間帯によっては駐車渋滞となることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/363073d18a721e93c309d6f016afefed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/4e729ba899e7a5a5264c90bb735cfb23.jpg)
ご覧のような参拝客でしたが、5分も経たないうちに団体さんがやって来ました。私はラッキーでしたね(^_-)-☆
和同聖神社は結構メディアにも紹介されているようで、私が知らなかっただけみたいです(^^ゞ
現社殿は秩父市内の社殿を移築改修されたもののようで、左脇に旧本殿があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/e501a9469bd04fddd9f2c9926abef2a7.jpg)
現社殿の脇にある和同出雲神社(旧本殿)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/f539cb44194e940158ea703288512c76.jpg)
絵馬ですが、和同開珎の形です。
皆さん願いは同じようですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/bee66ee16a16ac80bd5dbd77977b6bc7.jpg)
手水舎ですが、もう少しどうにかなりませんかね!?ちょっと残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/6a7ecfa13ca71bfdf81f177040c272ad.jpg)
参拝の後は、和同遺跡へ。500m徒歩12分。足腰の弱ってない人は、歩きましょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/d37c6998b0d0965e6d6f85c69a5b0cc0.jpg)
和同開珎のモニュメント。
この先に道が続いていたので歩いてゆくと奥の堰堤までで、流れには魚影は確認できませんでした('◇')ゞ