昨日良い釣りができたので、本日は秘湯巡りから始めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/05a0e0378c8ad977aced3797e326c3c3.jpg?1558955430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/4e1d6814e583d2caefbb350bc497a21c.jpg?1558955433)
まずは、標高1400mにある藤七温泉です。雪渓を見ながらの露天風呂、最高でした!日帰り入浴は8時からです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/c3e344b0ef9b6cf1808bfcd11773ae7b.jpg?1558955594)
雪の壁が残っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/14fdb9c831c6ca039d4a8dadce5f605a.jpg?1558955722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/9ceb55075e9f87ff79e2b01918cd7571.jpg?1558955726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/6ed63f51af28d0c240be1fcd5a68ca1e.jpg?1558956146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/62/88243771d91551d8d6d5b21dfdb5452c.jpg?1558956149)
その上流部で良型イワナをランディングできました。これでも23cmと26cmなんですが、昨日のがデカ過ぎて小さく見えてしまいます。贅沢ですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/6629272f0d83501be673b30d3c9779c3.jpg?1558956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/acd29eb5783975ced1fcb16b4d1bddc5.jpg?1558956399)
日中の気温は、なんと35度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/05a0e0378c8ad977aced3797e326c3c3.jpg?1558955430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/75/4e1d6814e583d2caefbb350bc497a21c.jpg?1558955433)
まずは、標高1400mにある藤七温泉です。雪渓を見ながらの露天風呂、最高でした!日帰り入浴は8時からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/c3e344b0ef9b6cf1808bfcd11773ae7b.jpg?1558955594)
雪の壁が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/14fdb9c831c6ca039d4a8dadce5f605a.jpg?1558955722)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/9ceb55075e9f87ff79e2b01918cd7571.jpg?1558955726)
次は、ふけの湯の野天風呂。こちらも最高でした!日帰り入浴は9時からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/adfa2f5bea38edda257ee45d3559d1b3.jpg?1558955969)
さて、昨年入渓点を誤りノーフィッシュだった渓ですが、温泉の流れ込む地点を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/adfa2f5bea38edda257ee45d3559d1b3.jpg?1558955969)
さて、昨年入渓点を誤りノーフィッシュだった渓ですが、温泉の流れ込む地点を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/6ed63f51af28d0c240be1fcd5a68ca1e.jpg?1558956146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/62/88243771d91551d8d6d5b21dfdb5452c.jpg?1558956149)
その上流部で良型イワナをランディングできました。これでも23cmと26cmなんですが、昨日のがデカ過ぎて小さく見えてしまいます。贅沢ですね!
それにしても、東北の渓のポテンシャルは高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/6629272f0d83501be673b30d3c9779c3.jpg?1558956395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/acd29eb5783975ced1fcb16b4d1bddc5.jpg?1558956399)
日中の気温は、なんと35度です。
余りにも暑いので、早めに温泉に浸かり生ビール!美味かった!
それでは、おやすみなさい。
続く。