![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/78e5ada8cc33d645ab9baa5e51e91b21.jpg)
今日は、ソーラーパネルからのケーブルの取り回しと、ベッド基台の改修をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/bd9de9aac7a48c0e81b1bb1c0a111013.jpg)
ベッドの基台は、角材に1×4材を3枚ネジ止めしていましたが、中央部分の1枚を取り外しました
強度的には問題なさそうですし、軽量化にもなります
1枚取り外したことにより、サブバッテリーのAC100V充電端子に接続が楽になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/8ccd6d33676f3c808b9af306c9d6ffbb.jpg)
次に、ソーラーパネルからのケーブルの取り回しですが、以前はサイドから車内に取り込んでいたのですが、この方法だとバックドアでケーブルを圧迫していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/99c326957b3396b42f0f0a4a39b9de5a.jpg)
そこで、バックドアのヒンジ取付箇所個所から引き込んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/867fe0f0c50cd7a2fe792088ea15f792.jpg)
この個所からケーブルを引き込むと、バックドアとの干渉はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/4f50796d1b00568a8f05ccd82a9bec2e.jpg)
サイド部分のケーブルの取り回しも、写真の個所(薄っすらと白丸)を外して取り付けます
これにより、バックドアの樹脂突起が干渉していて、バックドアが閉まり辛く半ドアになり易かったのが、解消しました
一度試してみないと、不具合がわかりませんね!?
今回も、ご覧いただきありがとうございました<(_ _)>