フライフィッシング時々車中泊(TheForestWorld)

フライフィッシング好きで、車中泊仕様に改良した車で、車中泊をしながら各地を転々としながら温泉巡りもしているおやじです

みちのく一人旅(その5)

2018年06月14日 | 岩手県釣行

ヤマセの影響を肌で感じるような、寒くて霧雨の降る朝ですが、見上げると虹が掛かっていました。なにか良いことがあるような予感です。

ある情報に基づき入渓はしたものの、ヤマセの影響なのか、私のスキル不足なのか、魚はいるのですが反応が非常に悪いのです。やっとフッキングはしたものの、続けざまにオートリリース。フッキングが浅いんですね。諦めかけていたその時、ある場所を堺に大きくはないのですが、ポイントごとにイワナが入っていて、ワンキャスト、ワンフッキングと楽しい時を過ごすことができました。魚さえそこに居て、条件が合えば、ヤマセだろうが関係なく釣れるということが確認できました。
泥だらけになりながら、この場所まで運んでくれた愛車WAKEには感謝です。

楽しい時間は過ごせたし、冷えた身体を温めに、水沢温泉まで行ってきました。2つの露天風呂があり、それぞれ温度が異なるんですね。水深が1mと深くユッタリとくつろげました。何故か、誰かさんのルートをお浚いしているような???

温泉の後は、前線基地に戻り夕食がてら祝杯です。楽しかった東北釣行も今日が最終日。へなちょこ釣り師の私にも、そこそこ楽しめた数日間でした。また来年、スキルアップして訪れたいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。