![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/bffee9b951d3dd365cf040d140c01740.jpg)
今日の車中泊仕様DIYは、側面収納庫を増設してみました
外仕事にはありがたい、暖かな一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/1fd7300f8f57f9aa94eee52e4f1d21f4.jpg)
N-VANは商用車のためなのか、車内が水平ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/bb4ddbfd3ddd039a8dca07a23fed4fa7.jpg)
車内工作上、水平にするためにジャッキアップサポート用のスロープに載せてフロントを上げてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/3da92ef3c693bf84944a8c5d1ba5fe27.jpg)
完全に水平ではありませんが、水平に近付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/d330d59f611ef1ef8e35abdb0c7ca4f7.jpg)
水平に近付いたので、水平、垂直、直角を確かめながら板を固定していきます
垂直板はL字金具で、ユーティリティーナットのネジ穴を利用して固定しました
バックドア側の板は、L字金具を外側で使用しましたが、これはバックドアダンパーが干渉してしまうからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/e83f5de5a0223f476f7bbfc59538885f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/666381a530b3a004272dabccdd02cb20.jpg)
スライドドア側には、スタンレー1L水筒がピッタリ入る扉付の収納庫を設けました
隙間がないと、倒れないですからね!
アンティーク調の蝶番等は、前車(WAKE)からの流用です
今回の材料は、1×6材、18mmパイン集積材、14mm杉板、購入したのはL字金具だけでした
完成ではありませんが、今日はここまでです
今回も、ご覧いただきありがとうございました<(_ _)>