フライフィッシング時々車中泊(TheForestWorld)

フライフィッシング好きで、車中泊仕様に改良した車で、車中泊をしながら各地を転々としながら温泉巡りもしているおやじです

車中泊仕様リフォーム(換気扇)

2019年07月21日 | 車中泊仕様
プラダンで作製した車内換気扇ですが、強度に不安があるため合板にてリフォームです。
純正のロールブラインドを引っ掛ける箇所と、マジックテープにて固定しました。
型紙はダンボール板でザックリと型を取り、厚紙で微調整をします。
後は、合板に型紙を写してジグソーで切り、カンナ、ヤスリ等で微調整するだけ。
換気扇の外側は、網戸用の網で虫の侵入を防ぎましたが、ウィンドーと換気扇取り付け板の隙間が大きいので次回修正ですね(汗)
サブバッテリーの持ちが悪くなったので新品と交換しました。10年も使用してるから寿命ですよね!?既存品はM27MF(105A)、新品はM24MF(80A)です。持続性は少なくなりましたが、重量が26kgから21kgと軽くなりました。既存品はソーラーパネル発電の蓄電用に使用予定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。