![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/56412ae6cba29ecb6d9a37763d223a54.jpg)
あと3日で渓流釣りが禁漁となってしまい、来シーズンまで6ヶ月間待たなくてはなりません。
6か月間は長く、この歳になると明日どうなるかもわからないので(笑)悔いを残さないために、今シーズンラスト釣行へ出かけてきました。
平日にもかかわらず、多数の釣り師。おまけに減水!ラスト釣行は、おおいに悔いが残る釣行となってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ed/1f03f7003c6f04dffa73936058483724.jpg)
まあ、今回は車中泊装備の点検を兼ねてなので・・・!?
何箇所か改良点が見つかったので、来シーズンの東北釣行までに改良しておきましょう。
車載冷蔵庫は良かったですね。林道を歩き乾ききった喉に、キンキンに冷えたドリンク。生き返ります。走行充電、ソーラーパネル充電でサブバッテリーに蓄電しておけば十分連続使用が可能ですね。
密林のタイムセールで購入した、枕一体型エアベッドも快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/039e3fe07c6d2f3db6bc82b3919b7d05.jpg)
今シーズンは尺ヤマメも釣れたし、上出来なシーズンでした。
来シーズンも東北釣行に行けるように、摂生しなければしなければね(笑)
それでは来シーズンまで・・・!
小生も67歳でゆっくりD5でフライを楽しんでおります。今年は奥会津、閉伊川で楽しんできました。お正月から渓流で歩けるように平坦路よりはちょっと坂道を選んでトレーニング(といっても20分くらいですが)減量も予定通りでだいぶ歩けるようになりましたが、視力だけはダメですね。パラシュートのポストがよく見えるカラーに偏光を変えましたが。。。キャストが下手ではダメですね。
眼の調子は手術後良くなりましたが、視力はダメですね。パラシュートのポストは蛍光ピンクですよ(笑)
自分も歩幅を広く少し早く、毎日1万歩を歩くよう心がけています。
お互い健康に留意して、FFを楽しみましょう!