その1(カラス)


黒い鳥と言えば真っ先に頭に浮かぶのがカラスですが、不吉の代名詞とか言われて嫌われていますね!
でも、結構可愛い眼をしてますよ。
切り株に2羽並んで止まっていましたが、ツガイでしょうか?
その2(カワウ)

離水
黒い鳥のその2は、魚を大量に食べてしまうので管理釣り場などで嫌われているカワウです。

着水
羽の上面に、エアブレーキらしき羽がありますね。飛行機のエアブレーキは鳥の構造をまねたのでしょうか!?
おまけ(カゲロウ)

判りますかね?
暖かい朝方、カゲロウが大量にハッチしていました。
そろそろ、フライを巻かなければ・・・。
明日で平成も終わり。巻くのは令和になってからかな?