<ST600クラス>
ST600レースは、今回の大会にスポット参戦し、予選から速さを見せていたタイ人ライダー二人にまんまとやられてしまいました。。。
勝ったのはチャランポラン選手!もとい(笑)、チャロンポン・ポラマイ選手!そして、もう一人のタイ人ライダー、デチャ・クライサルト選手も、しっかりと3位フィニッシュとなりました。
そこに割って入れたのは山口選手だけ。。。はっきりいって、超~悔しかったです。ポッと来た海外選手に勝利をあっさり持っていかれるなんて!!
でも逆を言えば、このタイ人ライダーたちの参戦がなかったら、山口選手がぶっちぎり優勝だったわけで。。。そう考えたら、まだ少しは腹の虫も収まりますけどね。
しかしこのタイ人たちは一体何者なんでしょうかね?!年齢も20代後半と、かなりいってるし。(^^; 恐るべしアジアン・パワー。
このクラスは注目選手も多いですが、今回は皆、全体的に低迷しちゃってた感じでしたねぇ。上位との差も大きく開いていたし。。。この差は一体ナンなんでしょうかねぇ?
今回もピレリタイヤ勢が大活躍!だったようですが。。。レベレ差ありすぎ~!に感じてしまいました。
今年の結果を踏まえて、来年辺りからは皆、一斉にピレリ履くかな???
<JSBクラス>
このクラスでは、終始伊藤選手&秋吉選手のガチンコ勝負となりました!
この二人のラップタイムは他を圧倒するほどで、まるで異次元レベルの戦いでしたよ~!本当にレベルの高い素晴らしい走りでした☆
伊藤選手トップのまま最後まで目が離せない展開となりましたが、ラスト2周のところで秋吉選手がバックマーカーを交わそうとしてコースオフ!順位そのままでリスタート出来ましたが、劇的な幕切れとあいなりました。。。出来れば最後までこの二人のバトルを見ていたかったよ。
勝ったのは伊藤選手!現役最後となる地元開催のレースで、見事有終の美を飾りました!大応援団も大喜びでしたよ♪
しかし地元で勝った伊藤選手を見たのは久々。。。ってか、私は初めてのような?気もします。(^^; それにしても良かったですね♪
高橋巧選手は今回4位と今ひとつの結果に終わってしまいました。8耐優勝の勢いを持ってこれなくて残念でした~。
巧選手は何か問題でも抱えていたのか?予選からあまり勢いがなくて、それでも決勝朝フリーでは調子を上げてきたか?!と思われたのですけどね。決勝でも今ひとつ調子は上がらなかったようで。。。残念な結果に終わってしまいました。
でも途中から亀谷選手との4位争いとなり、一度は交わされた亀谷選手を再びラストラップで抜き返してゴールしてきたのは嬉しかったです♪調子が上がらないながらも最後まで良く頑張りました!
私はね、8耐勝利後にトーチュウWebに掲載された、清成選手&巧選手のインタビューを見て、Wチャンピオン誕生の実現を夢見て信じて、期待しておりますのでね。(笑)ぜひとも今後頑張ってもらいたいです!!
JSBクラス唯一の10代!藤田拓哉選手。今年も写真を撮っただけで、言葉を交わすことなく終わりました。(笑)
藤田選手は予選でもQ3に残る活躍を見せ、見事11番手グリッドを獲得!でも決勝レースでは序盤にトラブル?が発生してしまったようで、緊急ピットインするアクシデント。。。もったいな~い!
しかし、それでも再スタートを切り、きっちりと最後まで走りきりました。今後も頑張ってほしーい!です。
今回サーキット内には、伊藤選手への寄せ書きコーナーも設けられていました。皆の熱い思いがたくさん書き込まれていて、読んでいてジーンときちゃいましたよ。(涙)
中には『20年間追いかけ続けました!』という熱いメッセージがあったかと思えば『10%でウィリーして転けるのはアナタだけ!』という、触れちゃいけない過去のこと(笑)に触れている書き込みもあったりして。(^^; ファンならでは、の書き込みがいっぱい書いてありました。
こんなにもたくさんの人々の心に、たくさんの思い出を残した伊藤選手。。。いなくなっちゃうのはやっぱり寂しいですね。
でもラストシーズンに地元で勝利出来て、ホントに良かった!ホントにカッコ良かったです!私もそのシーンを目の前で見られて幸せでした。(*^ ^*)
気持ち良く全日本を卒業していけるように、残りのレースも頑張ってくださーい!!
ST600レースは、今回の大会にスポット参戦し、予選から速さを見せていたタイ人ライダー二人にまんまとやられてしまいました。。。
勝ったのはチャランポラン選手!もとい(笑)、チャロンポン・ポラマイ選手!そして、もう一人のタイ人ライダー、デチャ・クライサルト選手も、しっかりと3位フィニッシュとなりました。
そこに割って入れたのは山口選手だけ。。。はっきりいって、超~悔しかったです。ポッと来た海外選手に勝利をあっさり持っていかれるなんて!!
でも逆を言えば、このタイ人ライダーたちの参戦がなかったら、山口選手がぶっちぎり優勝だったわけで。。。そう考えたら、まだ少しは腹の虫も収まりますけどね。
しかしこのタイ人たちは一体何者なんでしょうかね?!年齢も20代後半と、かなりいってるし。(^^; 恐るべしアジアン・パワー。
このクラスは注目選手も多いですが、今回は皆、全体的に低迷しちゃってた感じでしたねぇ。上位との差も大きく開いていたし。。。この差は一体ナンなんでしょうかねぇ?
今回もピレリタイヤ勢が大活躍!だったようですが。。。レベレ差ありすぎ~!に感じてしまいました。
今年の結果を踏まえて、来年辺りからは皆、一斉にピレリ履くかな???
<JSBクラス>
このクラスでは、終始伊藤選手&秋吉選手のガチンコ勝負となりました!
この二人のラップタイムは他を圧倒するほどで、まるで異次元レベルの戦いでしたよ~!本当にレベルの高い素晴らしい走りでした☆
伊藤選手トップのまま最後まで目が離せない展開となりましたが、ラスト2周のところで秋吉選手がバックマーカーを交わそうとしてコースオフ!順位そのままでリスタート出来ましたが、劇的な幕切れとあいなりました。。。出来れば最後までこの二人のバトルを見ていたかったよ。
勝ったのは伊藤選手!現役最後となる地元開催のレースで、見事有終の美を飾りました!大応援団も大喜びでしたよ♪
しかし地元で勝った伊藤選手を見たのは久々。。。ってか、私は初めてのような?気もします。(^^; それにしても良かったですね♪
高橋巧選手は今回4位と今ひとつの結果に終わってしまいました。8耐優勝の勢いを持ってこれなくて残念でした~。
巧選手は何か問題でも抱えていたのか?予選からあまり勢いがなくて、それでも決勝朝フリーでは調子を上げてきたか?!と思われたのですけどね。決勝でも今ひとつ調子は上がらなかったようで。。。残念な結果に終わってしまいました。
でも途中から亀谷選手との4位争いとなり、一度は交わされた亀谷選手を再びラストラップで抜き返してゴールしてきたのは嬉しかったです♪調子が上がらないながらも最後まで良く頑張りました!
私はね、8耐勝利後にトーチュウWebに掲載された、清成選手&巧選手のインタビューを見て、Wチャンピオン誕生の実現を夢見て信じて、期待しておりますのでね。(笑)ぜひとも今後頑張ってもらいたいです!!

藤田選手は予選でもQ3に残る活躍を見せ、見事11番手グリッドを獲得!でも決勝レースでは序盤にトラブル?が発生してしまったようで、緊急ピットインするアクシデント。。。もったいな~い!
しかし、それでも再スタートを切り、きっちりと最後まで走りきりました。今後も頑張ってほしーい!です。

中には『20年間追いかけ続けました!』という熱いメッセージがあったかと思えば『10%でウィリーして転けるのはアナタだけ!』という、触れちゃいけない過去のこと(笑)に触れている書き込みもあったりして。(^^; ファンならでは、の書き込みがいっぱい書いてありました。
こんなにもたくさんの人々の心に、たくさんの思い出を残した伊藤選手。。。いなくなっちゃうのはやっぱり寂しいですね。
でもラストシーズンに地元で勝利出来て、ホントに良かった!ホントにカッコ良かったです!私もそのシーンを目の前で見られて幸せでした。(*^ ^*)
気持ち良く全日本を卒業していけるように、残りのレースも頑張ってくださーい!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます