決勝レース2での清成選手はまたまた優勝でした!見事ダブルウィン達成です!あー嬉しい~。(T▽T) 清成選手&チームスタッフの方々、おめでとうございます♪
レース直前までサッカーW杯の日本の試合を、ダンナくんと二人で大盛り上がりでTV観戦していたのですが、目が離せない後半ロスタイムに入った頃にレース開始の時間が迫り。。。後ろ髪を引かれつつもPCの前にスタンバイしました。(^^;
レース1に引き続き天候晴れ、路面Dryで行われたレース2。清成選手はまたまたホールショットを奪ったようですが、1周終わって帰って来た時にはハスラム選手に交わされ2番手となってました。以下ヒル選手、レイ選手、ルター選手、ラビッラ選手と続きました。
3周目にはハスラム選手、清成選手の両名は04秒台を早々にマーク!清成選手に至っては翌周も連続して04秒台で走ってました。序盤からかなりのハイペース。しかし前を行くハスラム選手との差はコンマ2秒前後を行ったり来たり。レース1とは逆の立場で熾烈な戦いを繰り広げました。
後方ではラビッラ選手がルター選手、ヒル選手、レイ選手を抜き去り、着々とポジションアップ。10周目には3位にまで浮上してきました。が、この時点で前を走る2位清成選手との差は6秒以上。そう簡単には追い付けないだろう、と思いつつも相手がラビッラ選手でしたから、またまた気を緩めることはできませんでした。
11周目、トップハスラム選手との差をコンマ095秒にまで詰めた清成選手。よっしゃー!射程圏内だ、イケ~!と思っていたら、12周目に入ったところで何とレッドフラッグ!レースは中断してしまいました。どうやら8位争いをしていたトーマス選手、ヘイドン選手が転倒した模様。。。
せっかくハスラム選手を追い詰めていたのに。。。と、ちょっと残念にも思いましたが、逆に考えたらこれはチャンスかも?スタートでうまく前に出れれば、逃げ切れる可能性もあるし!と考え直し、スタートの時を待ちました。
およそ20分ほどの中断の後、わずか8周という短い周回数でのレースが再開されました。清成選手は見事ホールショットを奪いトップに踊り出ました。以下ラビッラ選手、レイ選手、ハスラム選手、ルター選手と続きました。
後ろにラビッラ選手がついてきているけど、よしよし、いい出だしだ!と思っていたら、2周目に入ったところで今度はセーフティーカーが導入される事態となりました。今回のレースはかなり荒れました。。。
と、2周目終わりの順位を確認していったら何とラビッラ選手の名前がなーい!(@@)どうやら転倒のようでした。いきなり予想外の展開でビックリしましたが、これは絶好のチャ~ンス!とばかりに期待度もUP。(鬼)
4周目にはグリーンフラッグとなりレースは再スタート。この時点でトップ清成選手と2位ハスラム選手との差はコンマ216秒。残りは4周!(短!)このまま何とか逃げ切って欲しい!とPCの前で応援にも力が入りました。
トップ二人の後方ではラバティ選手、ヒル選手が激しく3位争いを展開していました。
清成選手、ハスラム選手の二人はこの後、周回を重ねるごとにグングンとペースを上げていき、熾烈な戦いを展開!タイム差もわずかながらの変動のまま、終盤までもつれ込む形となりました。
そして迎えた7周目、清成選手が4秒台に入れるとハスラム選手も負けじと4秒台に突入!ひや~、一体この二人はどんだけ強靭な精神力をしてるんでしょ?!と驚いていたら、ファイナルラップでは何と二人ともに自己ベストを更新!凄まじいタイムを叩き出してのフィニッシュとなりました。(清成選手はNew Lap Recordを樹立!)
結果、優勝はコンマ4秒の差を付けて清成選手!2位にハスラム選手が入り、3位争いはヒル選手に軍配が上がりました。
いや~この二人の戦いはホント凄かったです。数字だけ見ていても興奮するのだから、現地で見ていた人はさぞ面白かったでしょうねーっ。見たかったー!でもPC観戦でも十分楽しめる内容でした。(^-^) 今回の結果はホントに嬉しい!いいレースをありがとうございました!
チームメイトのハリス選手はレース2に出場してなくてちょっと心配だったのですが、HONDAの公式レポによると大きなケガはなかったようで良かったです。
それにしても、今まで開幕からずっとポイントを上げ続け、鉄壁のポイントリーダーだと思われたラビッラ選手がまさかの転倒、ノーポイントレースを喫するなんて驚きました。でもこれでポイントランキング上位陣は皆1つずつのノーポイントレースとなり、ほぼ互角な戦いとなってきましたね。
トップラビッラ選手と清成選手のポイント差はこれで40ポイント。2位ハスラム選手とはわずかに2ポイント!十分な射程圏内です。今後も楽しみな展開となってきましたよ♪
次戦は7月16日のノックヒル。これから約1ケ月ほど開きますが、ぜひこの勢いのままでいって欲しいですね。その間には8耐テストもあり相変わらず忙しいことと思いますが、ケガにはくれぐれも気をつけて、来月下旬の8耐には元気な姿を日本の私たちの前に見せて欲しいと思います。あ~楽しみ♪
というわけで、あまりの嬉しさに長々と書いてしまいスミマセン。読んでくださった方々、ありがとうございます。(^^;
そしてこの週末、深夜までネット観戦をしておられた沢山の清成選手ファンの皆様もお疲れ様でした。(笑)また1ケ月後、共に応援頑張りましょー!
レース直前までサッカーW杯の日本の試合を、ダンナくんと二人で大盛り上がりでTV観戦していたのですが、目が離せない後半ロスタイムに入った頃にレース開始の時間が迫り。。。後ろ髪を引かれつつもPCの前にスタンバイしました。(^^;
レース1に引き続き天候晴れ、路面Dryで行われたレース2。清成選手はまたまたホールショットを奪ったようですが、1周終わって帰って来た時にはハスラム選手に交わされ2番手となってました。以下ヒル選手、レイ選手、ルター選手、ラビッラ選手と続きました。
3周目にはハスラム選手、清成選手の両名は04秒台を早々にマーク!清成選手に至っては翌周も連続して04秒台で走ってました。序盤からかなりのハイペース。しかし前を行くハスラム選手との差はコンマ2秒前後を行ったり来たり。レース1とは逆の立場で熾烈な戦いを繰り広げました。
後方ではラビッラ選手がルター選手、ヒル選手、レイ選手を抜き去り、着々とポジションアップ。10周目には3位にまで浮上してきました。が、この時点で前を走る2位清成選手との差は6秒以上。そう簡単には追い付けないだろう、と思いつつも相手がラビッラ選手でしたから、またまた気を緩めることはできませんでした。
11周目、トップハスラム選手との差をコンマ095秒にまで詰めた清成選手。よっしゃー!射程圏内だ、イケ~!と思っていたら、12周目に入ったところで何とレッドフラッグ!レースは中断してしまいました。どうやら8位争いをしていたトーマス選手、ヘイドン選手が転倒した模様。。。
せっかくハスラム選手を追い詰めていたのに。。。と、ちょっと残念にも思いましたが、逆に考えたらこれはチャンスかも?スタートでうまく前に出れれば、逃げ切れる可能性もあるし!と考え直し、スタートの時を待ちました。
およそ20分ほどの中断の後、わずか8周という短い周回数でのレースが再開されました。清成選手は見事ホールショットを奪いトップに踊り出ました。以下ラビッラ選手、レイ選手、ハスラム選手、ルター選手と続きました。
後ろにラビッラ選手がついてきているけど、よしよし、いい出だしだ!と思っていたら、2周目に入ったところで今度はセーフティーカーが導入される事態となりました。今回のレースはかなり荒れました。。。
と、2周目終わりの順位を確認していったら何とラビッラ選手の名前がなーい!(@@)どうやら転倒のようでした。いきなり予想外の展開でビックリしましたが、これは絶好のチャ~ンス!とばかりに期待度もUP。(鬼)
4周目にはグリーンフラッグとなりレースは再スタート。この時点でトップ清成選手と2位ハスラム選手との差はコンマ216秒。残りは4周!(短!)このまま何とか逃げ切って欲しい!とPCの前で応援にも力が入りました。
トップ二人の後方ではラバティ選手、ヒル選手が激しく3位争いを展開していました。
清成選手、ハスラム選手の二人はこの後、周回を重ねるごとにグングンとペースを上げていき、熾烈な戦いを展開!タイム差もわずかながらの変動のまま、終盤までもつれ込む形となりました。
そして迎えた7周目、清成選手が4秒台に入れるとハスラム選手も負けじと4秒台に突入!ひや~、一体この二人はどんだけ強靭な精神力をしてるんでしょ?!と驚いていたら、ファイナルラップでは何と二人ともに自己ベストを更新!凄まじいタイムを叩き出してのフィニッシュとなりました。(清成選手はNew Lap Recordを樹立!)
結果、優勝はコンマ4秒の差を付けて清成選手!2位にハスラム選手が入り、3位争いはヒル選手に軍配が上がりました。
いや~この二人の戦いはホント凄かったです。数字だけ見ていても興奮するのだから、現地で見ていた人はさぞ面白かったでしょうねーっ。見たかったー!でもPC観戦でも十分楽しめる内容でした。(^-^) 今回の結果はホントに嬉しい!いいレースをありがとうございました!
チームメイトのハリス選手はレース2に出場してなくてちょっと心配だったのですが、HONDAの公式レポによると大きなケガはなかったようで良かったです。
それにしても、今まで開幕からずっとポイントを上げ続け、鉄壁のポイントリーダーだと思われたラビッラ選手がまさかの転倒、ノーポイントレースを喫するなんて驚きました。でもこれでポイントランキング上位陣は皆1つずつのノーポイントレースとなり、ほぼ互角な戦いとなってきましたね。
トップラビッラ選手と清成選手のポイント差はこれで40ポイント。2位ハスラム選手とはわずかに2ポイント!十分な射程圏内です。今後も楽しみな展開となってきましたよ♪
次戦は7月16日のノックヒル。これから約1ケ月ほど開きますが、ぜひこの勢いのままでいって欲しいですね。その間には8耐テストもあり相変わらず忙しいことと思いますが、ケガにはくれぐれも気をつけて、来月下旬の8耐には元気な姿を日本の私たちの前に見せて欲しいと思います。あ~楽しみ♪
というわけで、あまりの嬉しさに長々と書いてしまいスミマセン。読んでくださった方々、ありがとうございます。(^^;
そしてこの週末、深夜までネット観戦をしておられた沢山の清成選手ファンの皆様もお疲れ様でした。(笑)また1ケ月後、共に応援頑張りましょー!
タイトル獲得に向けてGo, Go♪
この調子で、今後もガンガンいってもらいましょー!