感想だけ・・・。
ペケ、あんた馬鹿じゃないの!!!???!!! PK戦が終わってから、本当に悔しくて腹が立って、涙が出てきました。
リケルメに替えてカンビアッソ? アボンダンシェリが駄目とわかる前から、カンビアッソは入る準備していましたよね? クレスポに替わって今まで一度も出場のないクルス? 延長がないグループリーグの試合ならわからないでもない交代だけれど、これはベスト8の試合だよ? しかも相手はドイツだよ?? ついこの間のクロアチア戦やイングランド戦のこと忘れちゃったわけ??? アイマールが言っていたじゃん、「親善試合でああいう試合をしたことは良い教訓になってよかった。本番で繰り返さなければいいんだから。」って。ペケには全然教訓になっていなかった・・・。本当に馬鹿としかいいようがない。
しかもドイツ弱かったじゃん。リケルメさえ普通の出来なら、余裕で2-0で勝てる相手に思えましたよ(涙)。あんな悲惨なリケルメなら、最初からアイマール、ペケがどうしてもアイマールが嫌いで出したくないんだったら、メッシで行ってほしかった。(ロマン、足の怪我でもあったのでしょうか。右足を気にしているような気がしたので。)
ずっとペケのことは大嫌いで、ありえない監督だと思っていたけれど、こんなところでそれが証明されてしまったのは、もしかしたらすかっとするべきことなのかもしれない。でも、選手たちはどうなるわけ? メッシやテベスや、サビオラだってまだ4年後があって、新しい監督の下で再チャレンジができる。でも、アイマールはたぶん次はもうないのに・・・。こんな監督の下で、こんなワールドカップを過ごさなくてはいけなかったなんて・・・まだ全力でプレーした末敗退した前回のほうがましでした(涙涙)。
ペケ、あんた馬鹿じゃないの!!!???!!! PK戦が終わってから、本当に悔しくて腹が立って、涙が出てきました。
リケルメに替えてカンビアッソ? アボンダンシェリが駄目とわかる前から、カンビアッソは入る準備していましたよね? クレスポに替わって今まで一度も出場のないクルス? 延長がないグループリーグの試合ならわからないでもない交代だけれど、これはベスト8の試合だよ? しかも相手はドイツだよ?? ついこの間のクロアチア戦やイングランド戦のこと忘れちゃったわけ??? アイマールが言っていたじゃん、「親善試合でああいう試合をしたことは良い教訓になってよかった。本番で繰り返さなければいいんだから。」って。ペケには全然教訓になっていなかった・・・。本当に馬鹿としかいいようがない。

ずっとペケのことは大嫌いで、ありえない監督だと思っていたけれど、こんなところでそれが証明されてしまったのは、もしかしたらすかっとするべきことなのかもしれない。でも、選手たちはどうなるわけ? メッシやテベスや、サビオラだってまだ4年後があって、新しい監督の下で再チャレンジができる。でも、アイマールはたぶん次はもうないのに・・・。こんな監督の下で、こんなワールドカップを過ごさなくてはいけなかったなんて・・・まだ全力でプレーした末敗退した前回のほうがましでした(涙涙)。
夜中に起き出して見てしまいました。
アジャラのヘッドが決まったとこまでは、よかったんですが、GKの交替、リケルメの交替、クルスが出てきた時点で、どうしようもない怒りの気持ちを自分のブログに書き始めました。
案の定、その間にドイツに追いつかれて、延長戦でも得点できなくて、PK戦までもつれ込んだ挙句、負けてしまいました。
終了後アジャラの怒鳴り散らして文句言ってる姿が姿が映し出されてましたが、『文句言う相手が違うだろうっ!(怒)』って思いながらますますシラケました。
もうどうしようもないW杯でしたね。
見てるほうまで何の希望も持てなくなってしまいました。
でも、アルヘンはペケルマンもう止めてくれますよね!スペインはアラゴネス続投が決まりました。あれでよかったとスペイン人は思ってるみたいです。愛想が尽きそうです。
アイマールも何処へ気持ちを持っていったらいいんでしょうか? まだまだクラブとの契約でも揉めそうで、静かな幸せな時間はいつになったらパブロの手に入るのでしょうか?
ペケの辞任はもう発表されています。まさかこの采配で続投はありえないので当然ですね。ファンや選手たちに謝っていますが、もう遅いよ!!!!!! こんなワールドカップのために死ぬほど努力したアイマールが可哀想です・・・。
普通にバレンシアに戻って来季のことを考えられるアルベルダはいいな・・・。それさえもできないパブロは、本当にいつになったら心の休まるときが来るのでしょう。
もうW杯は終わったので、(私の中でも終わったので、)これからはアイマールが怪我や病気に悩まされる事無く、楽しくのびのびとプレーできる場所で活躍していってもらえたらな、と願っています。できればめちゃめちゃ調子がよくて4年後・・・なんてことがあればいいのに。これが最後のW杯になってほしくないし、代表\のユニを着ているパブロがやっぱり好きなので。
昨日は本当に残念でした。
ドイツは悪質なファールも多く下手だなーと思いました。ジャッジが開催国有利に働くの折込済み(あの審判ブラジル×ガーナで試合途中にロナウドにユニのおねだりをしたいわくつきらしいです)だからこそ実力で絶対勝っていた事を証明して欲しかった!出来たはずだし。
GKの怪我という不幸な自体があったにしてもあの交代は解せません。
アレだけのタレントをベンチに抱えながら何故?
攻撃的で楽しいチームだっただけだけにもっと見たかったです。
それと、お願いです。
パブロの4年後は無いなんて、悲しい事を言わないで下さい。
これから29歳で出ている選手はたくさん居ます。監督も変わるし、パブロがこれから充実した4年間をすごし、またきっと出てくれると!とファンであるからこそ信じています。
>これが最後のW杯になってほしくないし、代表のユニを着ているパブロがやっぱり好きなので。
最後かもしれないと思うと一層辛いんですよね。例え批判されようと全試合先発したリケルメが本当に羨ましいです。オランダ戦でリケルメを温存しなかったのが今回の敗因と言っている人もいましたが、いまだに無理に出てパブロの出場機会を奪ったロマンがかなり恨めしいです・・・。
>パブロの4年後は無いなんて、悲しい事を言わないで下さい。
そうですね、ごめんなさい! 今26歳だから4年後は30歳ですね。ジダンが34歳であれだけできるんですから・・・。アルヘンが若い選手が多いチームであることを考えると、悲観的になっちゃうときもありますが、4年後を目指してがんばろうという目標ができてよかったのかもしれません。次はビアンチという噂がありますね。
お、絵文字なるものが。楽しそうなので使ってみました。(ちゃんと表示されるのかな??)
アルゼンチン惜しかったですねー、と言うか、1点取って守りに入った時点でもう負けは見えてたのですけど…
でも、同点に追い付かれてからのアルヘンのサッカーは中盤をすっとばして前線へのボールがすんなりと入っていたので、見ていて楽しかったです。ここ5試合の中で1番楽しかったかも。ここにアイマールが居れば…なんて思ってしまいます。
ペケルマンの采配ですが、グループリーグでの戦いはあれでよかったとおもってます。ただ、決勝トーナメントに入ってからもリケルメにこだわり続けたのは、少し監督として器量がちいさいかなと思ってます。
自分のサッカー哲学?(サッカーに哲学なんぞがあるのかよく知らんけど)を押し進めるよりもドイツに勝つにはどうすべきかを考えるべきだったのでは?と思ってます。
あれですね、ワールドカップは、他のどの大会(オリンピックやアンダー21など)とはまったく別物だということ解らなかったのではないでしょうか。ペケルマン…
はーまた4年後かぁ…
また明日、続きを書きますね・・・。
確かにリケルメがいなくなってからのほうが攻撃がスピーディに見えましたよね。だからこそ、メッシかアイマールがいれば結果は違ったような。
グループリーグは、オランダ戦が納得が行きません。リケルメは明らかに疲れていたのに、どうして温存しなかったのか。ここでアイマールを試しておけば、ドイツ戦でもびくびくすることなくリケルメ→アイマールの交代ができたんじゃないかと思ってしまいます。